
【痛みの予防のために出来ること】うんどうの始め方④⑦
今日は女性アスリートのための運動指導を考えるシンポジウムに参加してきました。
トップアスリートでも性別問わず一般の人でも
カラダを動かすために大事な意識は変わらないということと、
指導における伝えるべきことは変わらないということを改めて感じる時間でした。
今日聴いたお話の中で
日常の中でも簡単にできること、
シェアしたいと思います。
それは
『膝』と『つま先』を揃えること。
簡単なようで意外とできてない方多いです。
これは
膝の痛みに繋がったり
膝下のねじれが起こりO脚やX脚の原因にもつながります。
帰る道でもつま先を内に捻って歩いてる方とすれ違いました。
若いうちは
「なんか。。ひざ、違和感?」
くらいで済みますが
積み重ねるとそれが慢性的な痛みに繋がって
それと付き合いながらの生活を送ることになります。
なんかやだなって思ってしまうこと伝えました。
でも今日からできること、
ちょこっと意識してみませんか?
かんたんな意識が
自分のカラダを守ってくれますよ☺︎
いいなと思ったら応援しよう!
