マガジンのカバー画像

テレビの裏側

301
テレビ制作・テレビ宣伝の裏側・思い出を綴ります。
運営しているクリエイター

#生放送

「11PM」時間を間違えた‼️

「11PM」時間を間違えた‼️

その日は何かと慌しかった。

「火曜イレブン」の本番当日。
カメラリハーサルは押しに押した。(スケジュールが遅れる事)

終いには、番組の最後の一つ前のコーナーで流す「秘湯の旅」のVTRも「流したテイ」(VTRを流さずに)でカメリハは進められた。

23:33からの生放送なのに、カメリハが終わったのは、23:15。

スーパーテロップの直しも数枚。

当時はディレクターやタイムキーパーがい

もっとみる

生放送の「確定」

「生放送」には「確定」と言う用語がある。

いちばん、多くの人が知っている「確定」は、「24時間テレビ」の「大エンディング」。

あの名曲「サライ」がスタートする時間は「番組のエンド」から逆算して、「◯◯時◯◯分◯◯秒」まで「確定」で時間が決まっている。

たとえ、まだ「チャリティーマラソンランナー」がゴールしていなくても。強制的に「サライ」は定刻に流れ始め、そのイントロで、羽鳥アナウンサーが「募

もっとみる

APS

僕は構成作家のKさんと東京・高田馬場にある塩見孝也(1941〜2017)の事務所に向かっていた。(以下、全て敬称略)

塩見孝也、元・共産同赤軍派議長。テロリスト。「日本のレーニン」と呼ばれる。

1970年3月逮捕、その半月後に起こった「よど号事件」他で起訴される。

1989年、約20年の刑期を終え、府中刑務所から満期出所。つまり、あの「赤軍派」を作った人と言えば分かりやすいかも知れない。

もっとみる

全日本有線放送大賞のタイムキーパー

その朝はいつに無く緊張していた。
僕は「11PM」で毎週TK(タイムキーパー・生放送で時間を計り、時間内に番組を入れる人)をやっていたが、「全日本有線放送大賞」(現・ベストヒット歌謡祭)のTKをやるのは初めてだった。

年に一回の社運を賭けての大型特番。その大舞台、生放送でミスをしないか、不安で仕方が無かったのである。

会場に横付けされた中継車に乗り込む。モニターには「音合わせ」「カメリハ」の様

もっとみる

「11PM」で大失敗

その日は何かと慌しかった。
「火曜イレブン」の本番当日。
カメラリハーサルは押しに押した。(スケジュールが遅れる事)

終いには、番組の最後の一つ前のコーナーで流す「秘湯の旅」のVTRも「流したテイ」(VTRを流さずに)でカメリハは進められた。

23:33からの生放送なのに、カメリハが終わったのは、23:15。

スーパーテロップの直しも数枚。

当時はディレクターやタイムキーパーがいて、スタジ

もっとみる

CM入り

画面が突然「黄色い地球のマーク」になった。北海道から鹿児島まで放送している全国ネット生放送番組。

この年の夏、僕は「24時間テレビ」サブ回しのディレクターをやっていた。

「サブ回し」とは「中継車から送られて来た放送画面にスーパーテロップを出す事」「CMに入るボタン(このボタンを押すと、その番組を放送している全ての局にCMに入る情報が流れる)を押す事」が主な仕事だ。

番組は大阪野外音楽堂からの

もっとみる
ゆく年くる年

ゆく年くる年

昔は民放全局で大晦日のNHK「紅白歌合戦」終わり、よる11:45から深夜1:00まで「ゆく年くる年」という番組をやっていた。

「日本テレビ」「TBS」「NET(現・テレビ朝日)」「フジテレビ」「テレビ東京」の持ち回りで。

このCMの1985年、「除夜の鐘で『蛍の光』」を演奏するという企画があった。

最初の鐘が滋賀県の三井寺。

我々、よみうりテレビが中継車を出して、4台のカメラで40秒の生放

もっとみる