マガジンのカバー画像

テレビの裏側

329
テレビ制作・テレビ宣伝の裏側・思い出を綴ります。
運営しているクリエイター

#宮藤官九郎

「終りに見た街」の訴えた事の大切さ

「終りに見た街」の訴えた事の大切さ

テレビ朝日開局65周年ドラマプレミアム山田太一原作、宮藤官九郎脚本、大泉洋主演「終りに見た街」を観た後、僕は「SNS」を注意深く観察して、宮藤官九郎が「SNS」上での反応も込みで、このドラマを書いたのだろうと確信した。

「いつ戦争が起こっても不思議ではない今の日本」に対して、「警鐘」を鳴らした宮藤官九郎。

やはり、「不適切にもほどがある!」「新宿野戦病院」などで、「現代社会の問題点」を的確に訴

もっとみる
ドラマ「終りに見た街」

ドラマ「終りに見た街」

初回ドラマ化の映像。
山田太一さんが自ら脚本を書き、細川俊之さんが主演している。

「エンディング」ははっきりと凄惨に描かれているのは、宮藤官九郎さんとは違って、山田太一さんらしい。

「ドラマ」の「ラストシーン」、主人公一家は空襲によって、現代へとタイムスリップして戻った。

しかし、東京は「第三次世界大戦」の「戦争中」で、東京の上空に「水爆」が落とされる。

壊滅した主人公一家の姿を描く事で、

もっとみる
あんのこと

あんのこと

Amazonプライムビデオで映画「あんのこと」を観た。

今年、2024年公開の映画なのに、会費500円少々払っていれば無料で観られる。

ちょっと得した気分だ。

この文章は「以下」に「ネタバレ」があります。

「あんのこと」、「あん」という女の子を演じる主演の河合優実が相変わらず素晴らしい。

この役は他の誰にも演じられないだろう。

「売春」や「覚醒剤」に明け暮れ、家では「実の母親」から「D

もっとみる
同意社会

同意社会

「斎藤元彦兵庫県知事」の「パワハラ疑惑」が「百条委員会」で議論されている。

もちろん、「斎藤元彦兵庫県知事」も喚問されて。

しかし、「斎藤知事」は「誰が聴いても普通はあり得ない異常な答弁」を繰り返して、「辞任」を拒否し続けている。

「元・局長」が「自殺」したという「事実」があるにも関わらず。

「自民党」は現在「総裁選」のゴタゴタでそれどころでは無い様だが、まだ首相は岸田文雄。

「テレビ局

もっとみる
ドラマ「終りに見た街」

ドラマ「終りに見た街」

テレビ朝日開局65周年記念スペシャルドラマ「終りに見た街」の「追加キャスト」が発表された。

神木

終りに見た街

終りに見た街

山田太一の小説「終りに見た街」の3度目の「テレビドラマ化」がテレビ朝日から発表された。

主演は「大泉洋」、脚本は「宮藤官九郎」。

最高の布陣だと思う。

この小説は過去2回、テレビドラマになっていて、1度目の主演は「細川俊之」。2度目は「中井貴一」。

終りに見た街 (小学館文庫 や 22-3)amzn.asia607円

不適切にもほどがある!

ドラマ「不適切にもほどがある!」。今日の放送の最後に古田新太が出て来た。

古田新太が阿部サダヲのことを「お父さん!」と言う。

アタマが大混乱した。
トイレに行って、よく考えた。
そして、謎が解けた。

つまり、古田新太は阿部サダヲの娘・純子と結婚した「吉田羊の息子」なのだ。

だから、阿部のことを「お父さん!」と呼ぶ。

仲里依紗は古田新太のことを「お父さん」と阿部に紹介している。

「吉田羊

もっとみる