公務員保育士を辞めてどうする?
(前の記事)でも宣言したけど改めて。
/
2023年3月31日に公務員保育士を辞めます。
\
すでに退職願を提出しているので、おそらくそういうことになるでしょう。
さて。
来年の今頃、私は何をしているのか考えてみることにします。
私は専業主婦になれるのか?
これね、断言できます。
専業主婦にはなれません。無理です。
暇をもてあましていた育休期間に近い状態になること必至です。
確かにね、時間があるって素晴らしいことなんです。
やりたいことが次々に思い浮かびます。
でもこれ、安定した収入があってこそなんです。
(飼い猫と昼寝zzzはお金かからないかw)
たとえ専業主婦になっても夫の収入で自分時間を楽しむのは気が引けるので、貯金を切り崩していくことになりそうです。
さらに。
育休期間に感じた負の感情に引っ張られるのが目に見えています。
これを回避するためには、外に出て適度に働くのが効果的だと思います。
あくまで私の場合はですけど。
収入ゼロで生活できる?
フルタイム共働きで時間に追われる生活をしていると、将来の資金計画についてゆっくり考えている暇はありません。
新築して5年。
夫と共有名義で家のローンを組んでいるのですが、その支払いがありつつも何とかなってしまっているので。
全てにおいてどんぶり勘定。
そんなわけで。
今月の楽天スーパーセールでは、欲しい物は手当たり次第にポチりましたよね。
気づけば数年前からダイヤモンド会員です。
収入ゼロになった時、この生活をあきらめられるのか?
多少自制はするかもしれないけど、変わらない予感…。
ここでも貯金を切り崩すことになりそうだなー。
さて、話を普段の生活に戻します。
食費、消耗品費、娘の保育園の給食代、水道光熱費、家のローン、自動車の維持費など生活に欠かせない諸々の費用は、夫(会社員)の収入でどうにかまかなえそうかな、と。
子ども一人に猫二匹、仮に私の収入がゼロになっても何とかやっていけるよね、と話してます。
何という楽観的な夫婦なんだ(笑)。
来年度に向けての展望
専業主婦になるとかならないとか言う以前の話ですが。
来年度、娘は保育園の5歳児クラスに進級します。
ということは。
私が何かしらの仕事をしていなければ退園になってしまいます。
あと1年は、保育園で預かってもらえるレベルの仕事をしなくてはいけません。
今現在ぼんやりと考えているのは、以前から興味のある小希望保育施設で週3日のフルタイムパートをすること。
おそらく、1週間、1ヶ月のトータル勤務時間に加えて保育士ポイントを加算すれば保育園を継続できる点数にもっていけるのではないか、と。
そして、残りの平日2日でやりたいことをやってみる。
やってみたいことが色々あるのです。
来年度は気持ちにゆとりをもって働けるようになっているといいなー。
そもそも、公務員保育士を辞めるのは、
娘が小学生になった時に『家で娘の帰りを待つママになりたい』から。
そのための足がかりとなる1年にします。
追記】
2023年3月31日、当初の予定通り公務員保育士を退職しました。
仕事を辞めるまでの最後の1年について
私が経験したことをまとめました。
今の働き方に悩んでいるあなたに
ぜひ読んでいただきたいです。