
変化を楽しもう。
Morning everyone, how's you day been going? みなさんおはようございまーす、みなさん今日はどうお過ごしですかー?
今日は『変化』について話して行こうかなーと思います。まずは一つ皆さんに質問があります。
皆さんは自分の考えや環境が「変化」することをどう思いますか?
少し自分の中で考えてみてください。
僕はとっても良いことだと思います。変化することで色々な新しい体験や出会いがあり、もっともっと磨かれた自分になるはずです。日本では今やっていることを続けることが美徳とされ、良いこととされていることが多いと思います。例えばですが、一度ひとつの会社に就職したらその会社で長年続けることが良いこと。確かに続けることは大事ですし、それでハッピーな人もいると思います。ただ、一方で何かを変えることでもっと違ったものが見えてくるかもしれません。
僕は結構いろんな人が口を揃えていうことがあるなーと思ってます、それは『大変』という言葉。この言葉を結構ネガティブば感じで使っている人が多いですが、コレを良く考えてみてください。『大変』=『大きく変わる』ということですよ。とても良いことではありませんか?自分が大きく変わってるのだから、とても良いことに間違いないです。
僕は去年、居候兼半ホームレスを半年ほど行っていました。それこそ大変な日々でしたが、これは大きな変化を自分がしていたのであって今となっては本当にあの期間があってよかったなと思ってます。メンタル強くなりましたね笑。そしてその大変な(大きな変化の)期間があったから今こうやって、ベンチャー企業でしっかりとお給料をもらえて働けています。
変化を起こっているときは、確かにきつい時もあるかもしれませんが、『自分がお大きく変わっている時だ』と思って、思いっきり楽しんじゃいましょう。誰でも乗り越えられます。その大変な時期に途中で諦めてしまえば、それはただの大変で終わってしまいますが、その大変な時期をやり抜けばそれがうまくいったとしても失敗したとしても、ただの大変ではなく『大きく変わった』大変になるわけです。
なので変わることを思いっきり楽しんじゃいましょう。
本当に誰でもできます。僕もまだまだペーペーですがこれからもどんどん変化を楽しんでいきます!
今週もあと二日、皆さん頑張っていきましょー!
僕も仕事の時間までバチバチに自分のタスクやってきます!
それではー
Best,
Kaz