![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140222861/rectangle_large_type_2_5683741a01f7e3b0684847eefdb7f85a.png?width=1200)
ほんださんの教え。
この記事は、2024/05/15に追記しました。
己のアウトプット用です。
FP3級でなんとなーくわかること。
A 年金・社会保険と人生の三大資金
B 保険の知識
C 資産運用 (投資信託や株)
D 税金 (所得税)のしくみ
E 不動産のルール
F 相続や贈与
よし。今日のアウトプットはここまでぇ(^○^)
ノートに書いて。こちらのnote.に書いて。
やるかどうかは未定ですが、画像加工をするのに また書いて。
(なければまた追々。)
3回やって定着しないなら潔く、向いていないんだなあと。開き直ることに致しました。(*´▽`*)
半学半教。半信半疑。
半分、学んで。半分、教える。
教えながら、学び続ける。
先に学び始めた者は、後から学び始めた者にやさしい言葉でおせぇてあげる。
そして、学んだことは、半分信じて、半分疑う。(自らで問い、実践す。)
今日一日がおわる頃、失われた30年がほんの少しでも巻き返せるように。
《画像加工・学習》←追記
※ただ遊んでいるだけです。眺めておいてください。
予めお伝えしておきますが、個人が学習のアウトプット用に作ってみただけなので、ほんださんご本人や関係者の方とは何の関わりもありませんので、あしからず。
![](https://assets.st-note.com/img/1715704238423-FtNKE87JkI.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715704239553-2Pr99kNMoL.png?width=1200)
(※この子は基本的に黄色いものにとびつきます。)
私は上の加工すきだけど、ちょっと見にくいなあということで変更。アルファベットのAが右側にありますが、以下は左側に移動。
![](https://assets.st-note.com/img/1715704238900-3Ta36qB2Ds.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715704240184-YdDQiCyFgY.png?width=1200)
今気づいた。Dの「税金(所得税)のしくみ」の文字色まちがえた。まあいいや(*´∀`)
![](https://assets.st-note.com/img/1715708473635-SdlyloNrI2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715708474610-7dISiE2MAj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715708474058-nQMgY9e78D.png?width=1200)
Eに見えなくのない。( ̄▽ ̄;)
まあいいや(⌒▽⌒)
Great teacher
(※どっかで言っていたけれど、はるかむかしすぎて
どの動画か忘れたのであしからず。)
![](https://assets.st-note.com/img/1715386730351-NNNoRYCjJZ.jpg?width=1200)
気が向いたらまたあそぼうねえ〜ヽ(*´∀`)ノ
前回。
しゃーなし、の。おーこうち。