マガジンのカバー画像

布です。

65
布です。 この画像、『作れ。語るな。』の元ネタはこちら。 https://note.com/smap1104/n/n321c883ccc09?sub_rt=share_pw
運営しているクリエイター

#ハンドメイド

Project K(完)。〜なんやかんやで出来ました。〜

布です。 眺めておいてください。 Project K。完結しました。 又の名を、「布のちねりの向こ…

nothihodo/作菓
1か月前
5

シャンクス、両袖が付きました。

布です。 眺めておいてください。 前です。 (前回)という意味ではなく。FRONTです。 後ろ…

nothihodo/作菓
3か月前
10

布です。

布です。 眺めておいてください。 シャンクス、腕がああ! おわり(*´∀`*)

nothihodo/作菓
4か月前
5

完成したのに、「完成したよ」という投稿をすっかり忘れておりました。布です。

 布です。  眺めておいてください。   いつもあそんでくれる皆さまへ。(まえがきと結論…

nothihodo/作菓
6か月前
6

続・キャスケットウィッグからのバケットハットウィッグに進化しました。

布です。 眺めておいてください。 また余計なことを。 2連発です。 絵の具です。 ペンキです…

nothihodo/作菓
7か月前
7

スマホケース第2弾作ってみた。

 布です。  眺めておいてください。  なんとなくの材料紹介です。  ここからご覧になら…

nothihodo/作菓
8か月前
6

ぬーのーーー。【覚える気ぃ皆無のハンドメイド記録。】

 布です。  眺めておいてください。    はじめての、ぬのです。  レザーの、ようなものです。  Dカンとか、ナスカンとか。  今後忘れていくであろう専門用語でした。(^o^) (… (゚Д゚;) ⁉ (・_・;))  覚える気は、波田陽区時代と同じく、皆無です。 (…はっ( ̄σ・ ̄)?) 【訳:洋裁の用語に、なんとかヨークというのがあります。それのことです。用語は分からない(もとい、覚える気皆無)ですが、ノリと雰囲気となんとなくで過去に、Yシャツを一枚縫い上げたク

次から次へと…(;´Д`)

布です。 眺めておいてください。  その前に。  適当にお片付けをして、ふっと見たら。  …

nothihodo/作菓
9か月前
5

シャンクス腕が!…それは袖です。〜Playback part2〜放置という名の、熟成です。

布です。 眺めておいてください。  前回(ヤギさん郵便の回のとき)、半日で一気におりゃあ…

nothihodo/作菓
9か月前
7

来日公演までには終わらせたいという気持ちだけはあります。

布です。 眺めておいてください。 いつ終わるのか。私がいちばん知りたいです。 こういうのっ…

4

ヌノ。

布です。 眺めておいてください。 また余計なことを…( ̄▽ ̄;) (※集合体がにがてな方ごめ…

4

まだまだ伸びしろのある子です。

布です。 眺めておいてください。 いろいろ省略。 すっごい縫い進めてから写真を撮りました。…

5

その装いで行く場所ではないのよ。多分。

 それは、ハロウィンの前日でした。  ちゃんとしたビジネスマンの方々が往来をするような所…

3

project Y 総集編。

布です。←本編です。 布です。 眺めておいてください。 ミシンもロックミシンも持っていない者が、 反骨精神を掲げて(ただミシンを買いに行くのが億劫だっただけです。場所取りますし。)、 日本の偉大なるロックシンガー・サンボマスターの名曲 【できっこないをやらなくちゃ】をスローガンに。やってのけた。やり遂げた。すべて手縫いでやり遂げた。そんな彼女は言う。 「わたしはここに上手なハンドメイドをしに来たわけじゃねぇの。ロックンロールをしに来たの。これだってそうさ。すてきにハンドメ