マガジンのカバー画像

ご紹介展

488
【この記事は、とてもいい記事です。】 『みんなのフォト』で出した作品を、  私では書けないちゃんとした記事に使って頂いたので、ご紹介♪ https://note.com/sma…
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

落差とはこのことを言う。

  そろそろ こやつのパターンが分かってきたぞと高を括っているであろう親愛なるケビン。(え…

17

自分が思う正しさを手放す

  地球上の歴史は、個々の人間の意志によるものではなく、 宇宙の大いなる流れから生じる時…

konnda
3年前
1

AdeleさんのRolling in the Deepをアカペラで歌ってみた話

みてくれてありがとう。 毎週月曜日と木曜日は、歌ってみた音声をスタエフで配信してるんだ。…

みわ
3年前
53

ワクチン接種1回目

行ってきました。 6:30起床 まずお風呂へ入る(今晩入れない事態に備えるため)。うさぎちゃ…

関位 香織
3年前
6

家族のカタチはさまざまだ〜『漱石の妻』の感想〜

本を読む時間が減っているのだけど、久しぶりに「読み切った」ので。 『漱石の妻』実は、夏目…

くにくに
3年前
4

それぞれの感性で (71)

みなさん、こんばんは。禧螺です。 今日もnoteをご覧いただき、ありがとうございます。 会っ…

禧螺
3年前
37

出自の怪しい人たち

 私の古い知り合いに、家系図を作った人がいる。  その人は史料や墓誌などを地道に調査し、自分の先祖を調べたそうだ。  行きついた祖先は伊予の豪族で、昔戦で負けて落ち延び、紆余曲折あって現在の場所に落ち着いた、と私に話してくれた。  この話を聞いて、私も作ってみようかな、と考えてみた。けれど、周囲の反対が多かったので辞めた。    ※  歴史上の人物には出自が怪しい人が数多くいる。  この手の人物は、安土桃山以前に多く、それ以降はどんどん減ってゆく。  これに関し

今日のお天気はどうだろう

やっぱ雨なのかな、今日も一日頑張ろう!

g0reen
3年前
1

長編連載小説『流刑地』第95話。

 水筒は、あたしが、品川のスーパーで買った。1本が、2500円ぐらいだったと思う。水を入れて…

夏目隆成
3年前
7

余命100日

「大変申し上げにくいのですが、余命100日です」  医師は申し訳なさそうに私にそう告げた。…

1