マガジンのカバー画像

『読書日記』

159
読書に関して考えたことや、作家さんや本のことなどを書いています。
運営しているクリエイター

#ミステリー

自分らしい読書の記事について(投稿500記事の節目に…)

 be one's self   自分の投稿も500記事を数えました。  "note" を書く中で、500記事はひ…

Small World
3年前
140

今年読んだ「新作ミステリー」(読書回顧2024)

    一年が経つのは早いです。  大好きなミステリー小説の年間ブックランキング発表の時期…

Small World
2か月前
101

「本の帯」についての感想文...(私の新刊読書のお楽しみ)

 久しぶりの note です。  ご無沙汰だったのに、こんな地味なテーマですみません!  今回…

Small World
3か月前
92

時空系ミステリーはお好き?

 「時空もの」と称される作品たちがあります。  タイムトラベル/タイムスリップして過去や…

Small World
5か月前
92

プロット万歳!(最近読んだ海外ミステリー)

 自分の読書の中で中心となっているのはミステリーで、特に本格ミステリー(探偵が謎を解くや…

Small World
7か月前
103

スペインのミステリー(ハビエル・セルカスの「テラ・アルタの憎悪」)

 自分のささやか読書趣向のひとつに、「読書を通じていろんな国を訪れる」というものがありま…

Small World
10か月前
97

今年読んだ「新作ミステリー」(読書回顧2023)

    いつもながら、一年が経つのは早いです。  大好きなミステリー小説の年間ブックランキング発表の時期がやって来ました。  近年、新作ミステリーを読むことが増えた自分なんで、その総括として、各ブックランキングの影響を受ける前に、今年読んだ "新作ミステリー" の振り返りをしていこうと思います。 ※ 各種ランキングに倣って、2022年10月~2023年9月の間にリリースされたものを新作としていますが、基本、私にとっての "今年の読書" に関する記事です。 +  +  + 

ミステリと呼ぶ流れ(トム・ミードの「死と奇術師」)

 駄洒落なタイトルにしてすみません。  公開中の映画「ミステリと言う勿れ」に関する ”note…

Small World
1年前
92

Qの9

 「Qの9」というふざけたタイトルですみません..  何のことはありません。  "特捜部Q" と…

Small World
1年前
94

今年読んだ「新作ミステリー」(読書回顧2022)

 1年が経つのは早いですね~。  私の読書のメインであるミステリーも、年末の各種ブックラ…

Small World
2年前
123

知らない作家との出会い(ジェローム・ルブリの『魔王の島』)

Les refuges  皆さんも同じだと思いますが、まったく知らない作家さんの小説を読む時は、い…

Small World
2年前
95

夏の日に読むアイスランドの警察小説(エーレンデュル捜査官シリーズ)

 Arnaldur Indriðason  遠くアイスランドの作家が描く、アイスランドの警察を舞台にしたシ…

Small World
2年前
107

嬉しいニュース!と勉強になったこと

 瀕死状態だった我が家のネット環境が復活して、久しぶりの "note" ライフを楽しんでいた私に…

Small World
2年前
114

いつもと違う疲れ方をした小説(ディーヴァーの「オクトーバーリスト」)

 October List  ちょっと疲れました…  いや、面白かったんですけどね...  面白かったし、疲れる読書は嫌いじゃないんですが、なんかいつもとは違った疲れ方をする読書をしたので、そのことについて "note"していこうと思います。 +  +  +  +  +  +  いつもと違う疲れ方をしたのは、ジェフリー・ディーヴァーの『オクトーバー・リスト』という本です。 本書は最終章ではじまり、第1章へとさかのぼる。 娘を誘拐され、秘密のリストの引き渡しを要求