見出し画像

ふしぎな村の村長の教え5に号泣①


今朝の読書会で、改めて読み返してみました。
12/20(金)に発売されたkindle本
『ふしぎな村の村長の教え5』
〜自分を変えたい人~



何回読んでも、私の人生が180度変わった過去の記憶や、今の気持ちがいったりきたりする感慨深い内容です。

私の今年1番の引き寄せは、新作の発売準備に間近で関わらせて頂けたことです。コルクさん、本当にありがとうございます!

年に1回、1冊の本を仕上げる熱い想い、読者と一緒に作る機会、読者目線でのエピソードやクライアントさん達の生き辛さが、どんな風に取り除かれて変化していったのか?
3人の主人公が仲間になる様子や、3人がそれぞれ抱える悩みに自分が重なって、何度もリアルに一喜一憂しました。

中でも一番皆さんに伝えたいのが「人生を創り出しているのは自分」です。

自分が源、今まで経験してきたことは、全部自分が起こして来た物語なんだなぁと、私が人のせいにしない自分に変化してこられたのも、不安な思い込みや生き辛さを手放せたおかげなんですよね。

ところどころ出て来る懐かしい曲や、飲んだことのないお酒の名前に興味が湧いたり、グラタンが食べたくなったオガワヤキッチンは、色んな友達と出かけたいなとも思いました。

さらに、3人の主人公の個性が独特で、度々くすっと笑えます。
たまに大爆笑するシーンもありますので、是非!ご一読くださいね。


少人数の読書会は、月額1,000円の参加し放題!水曜・土日で開催中です。
皆さん、ご一緒にワクワク面白い読書を体験してみませんか?
最後までお読みくださりありがとうございます!



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集