マガジンのカバー画像

読書会レポート

44
読書会のレポートです。主催者の感想、ご参加いただいた方の感想を載せています。
運営しているクリエイター

#ヨブ記

3/25 早朝読書会 『ヨブ記』12章レポ

読書会をやってみて『ヨブ記』12章の読書会を名でやりました。 今回読んだ12章はヨブの弁論で、ヨブは友人に対して「神様は罪をあるものに対して幸福にする。そこにルールはない。」というようなことを言っていました。今回はなかなか難しく、読解に非常に苦労しました。 主催者の感想はここに書きました。 ご参加いただいた方の感想masatoさん 気づきがありました。 次回土曜日と日曜日交互に開催致します。いずれも朝6:00〜7:00です。 興味を持った方はぜひご参加ください。 4/

3/11 早朝読書会 『旧約聖書 ヨブ記』11章レポ

読書会をやってみて『ヨブ記』11章の読書会を7名でやりました。 今回読んだ11章はナアマ人ツォファルの弁論で、ヨブに対して「ぐちぐち言ってないで、罪を認めて反省しろ!反省すれば神様から許してもらえるから!」というようなことを語っていました。 読書会で、「友人たちは自分たちの中で一番信心深かく、真面目だったヨブが不幸になってしまったことによって、友人に不安が広がってしまった」という意見がありました。この意見にはなるほどと思い、今後『ヨブ記』を読む上での補助線になりました。 『

2/18 早朝読書会 『旧約聖書 ヨブ記』10章レポ

読書会をやってみて『ヨブ記』10章の読書会を8名でやりました。 10章はヨブの弁論で、「私はなぜ生まれてきたのだろう、生まれなければよかった。」と反出生主義めいた事を神様に問いかけてました。 初参加の方がいらっしゃったので、そもそもヨブはどんな人間だったのか?そこから、不幸になったことによってヨブ自身に変化はあったのか?振り返ってみました。第一章を読むかぎりヨブは敬虔な神の信者であり、かなり慎重に生活していたことが伺えます。そこから、第十章の「生まれてこなければ良かった、神

2/4 早朝読書会 『旧約聖書 ヨブ記』9章レポ

読書会をやってみて『ヨブ記』9章の読書会を6名でやりました。 9章は8章のビルダドの発言を受けたヨブの発言でした。ヨブは「神は偉大である。神は私のように人ではないから私がいかに声をかけたとしても、私の言葉は届かない。私が正しいと思うことも正しくないと判断された。」というようなことを言っていました。 主催者の感想はここに書きました。 ご参加いただいた方の感想あぶくさん 今回は事前に読まずに参加してみました。そうすると、自分の考えがまとまっていないから、人の意見もいつもより聞

1/7 早朝読書会 『旧約聖書 ヨブ記』8章レポ

読書会をやってみて『ヨブ記』8章の読書会を5名で行いました。 8章は7章のヨブの発言を受けたシュアハの人、ビルダドの発言でした。ビルダドはヨブに対して「なぜそのように語るのか、あなたが不幸な時点で結論は出ている」というようなことを行っていました。 主催者の感想はここに書きました。 ご参加いただいた方の感想tmさん ヨブ記を読むようになり、ほんの少しですが、神との対話が生きることにどのような影響を与えるかわかってきました。今年は日々、対話の時間を持とうかなと思います。 M

12/17 早朝読書会 『旧約聖書 ヨブ記』7章レポ

読書会をやってみて『旧約聖書 ヨブ記』7章の読書会を6名で行いました。 6章はヨブのことを理解していない友人に対するヨブ応答でしたが、7章はもはや友人ではなく、神に語りかけているような内容でした。ヨブは「なぜあなたは私に対する監視をやめないのか?私がどんな罪を犯したのか?」というようなことを言っていました。 読書会では神に監視されていることについて話が及びました。神に見られ続けていることは不幸なのか?幸福なのか?ぼくはヨブと同じように、神に監視し続けられる人生は不幸だと思って

12/3 早朝読書会 『旧約聖書 ヨブ記』6章レポ

読書会をやってみて『旧約聖書 ヨブ記』6章の読書会を5名で行いました。 『ヨブ記』の読書会も今回で3回目です。第1回目は1〜3章、第2回目は4〜5章、今回は6章のみを読みました。回を重ねるごとに『ヨブ記』の難しさ、手強さを思い知らせれ、とりあえず毎回1章づつ読むことにしました。 6章の感想はまたもや長くなりましたのでここに書きました。 ご参加いただいた方の感想tmさん ヨブが自身に起きた不条理にもがく姿を思い描いていました。しかし、読書会で話をしてみるなかで、「本当にこれ

11/19 早朝読書会 『旧約聖書 ヨブ記』4〜5章

読書会をやってみて『旧約聖書 ヨブ記』4〜5章の読書会を4名で行いました。 今回もテキストとして岩波書店『XII ヨブ記 箴言』並木 浩一 訳を使用しました。 読書会の感想は少し長くなりましたのでここに書きました。 ご参加いただいた方の感想Mimiさん 家族や友人が原因不明の不幸や病気になった時、自分ならどうするだろうかと考えました。他人の苦しみを想像し、本当に理解することは難しいです。大事な人を少しでも早く助けてあげたくて原因究明をしたくなります。しかし、現社会の苦しみ

11/5 早朝読書会 『旧約聖書 ヨブ記』1〜3章

読書会をやってみて『旧約聖書 ヨブ記』1〜3章の読書会を4名で行いました。 今回、テキストとして岩波書店『XII ヨブ記 箴言』並木 浩一 訳を使用しました。 今回は1〜3章までと少し長めに輪読をしました。 感想の共有で一番盛り上がった話は、ヨブが神から受けた皮膚病についてでした<彼はヨブの足の裏から頭の天辺まで悪性の出来物で痛めつけた。>。皮膚とはなにか?皮膚は自身と外界を隔てる壁としてあります。皮膚病はその壁に対する異常で、自身が外界とうまく接続できない状態だと、読書会