見出し画像

我が家のチビ助さん。
今までちょびっとの微熱が出ることは何度かあったけど…。
この度38度超えのお熱デビュー。

11日、一昨日の夜中に突然の夜泣き🤣
夜驚症!?と思うくらい騒ぐグズるで
寝ても布団に置けなくて抱っこしながらソファで寝る←

こんなこと初めてだから具合悪いのかな?と思っていたら案の定鼻水&咳🥲
熱はまだ出ていなかったけど保育園はおやすみ。

そこからはや3日。
日中は熱が下がるものの夜になると38度近くまであがってしまう🥹

外界のものと闘っているから熱くらいでるよね。。
まだ赤ちゃんだしね😂


まぁ、そう思っていてもですよ。
とんでもなくグズるし不機嫌な訳です。

いつもは座って食べているご飯もぜーんぶ投げ散らかして🫠
抱っこしてて下ろしたら泣き叫びずーっと抱っこ🫠
眠いのに寝ないでグズグズグズグズ🫠
鼻水を吸おうとして怒る噛む🫠

子供を看病している世の中のママさんよ。。
凄いわ🫠
仕事してる方が楽だわ😂


仕事休んで申し訳ない気持ちでいっぱいだけど、私の働くクリニックはママさんばっかりだから理解がある。
本当にありがたい。
素敵な環境🥺🧡


熱出てて辛い子供。
そんな子供の熱を貰いそうでドキドキしている母。


熱を貰わないために私がしてること!
(イライラを解放するためにも)

〇お風呂は一人で入らせてもらう!!!
外で泣いてようが何しようが出ません🤪

泣き声をずーっと聞いていると頭の筋肉や耳周りの筋肉が固くなるのでそこを緩める!
頭蓋骨を1個ずつ緩めていくんだけど、理学療法士じゃないと大変だと思うから
頭皮マッサージのゴム??みたいので頭全体のマッサージをするのがおすすめ😍💫

目を閉じながら気持ちいいなぁと思うくらいの強さでマッサージして、終わって目を開けた時に視界が明るくなってたらおっけー🤩✨

だいぶ膜が緩むからおすすめ〜🧡
血流良くなっちゃうから貧血になりやすい人は注意だけど⚠️
お風呂でたらぬるめの飲み物をコップ1杯飲んでください🤩

皆さんは自分のケアなにかしていますか??🤔
短時間でできる自分ケア、色々あるといいねー😍


早く風邪治りますように💫
おやすみなさい🌙

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集