ここにきて「D2C」が加速?!
今年の夏ぐらいから事業再構築補助金の相談が増えています。その中にメーカーからの相談もありますが、ほとんどが「D2C」での新規事業を検討しています。数年前から少しずつ言葉を聞くようになりました。
「D2C」と聞けば、何か新しいことのように聞こえますが、要するにメーカー直接販売のことです。この商流は、今に始まった訳ではなく、以前からある流れを横文字に変えただけです。この言葉を活用して、補助金の新規事業を検討しているメーカーが多くあります。
ただ、非常に注意しないといけないのが、新規事業でこれまでの取引先に影響がなければ良いですが、何かしらの影響が出ればこれまでの関係性も壊れ、本当に意味のない新規事業になる可能性があります。
消費者とすれば、メーカー直販で買うメリットがそもそもあるのか?と言う話になります。メーカーは既存の商流があり、同じ商品は定価販売しかできません。わざわざ定価販売の商品をメーカーのサイトで購入しますか?ネット上にはショッピングモールがいくつもあり、そこで多少安くなっている商品を購入すると思います。しかも、クレジットカード番号なども登録してあり、商品を選んでカートに追加すれば購入できる便利さには上回れません。
となると、メーカーサイトで消費者が購入する商品となれば、直販ブランドやメーカー直販限定など一般的に出回っていない商品となります。そうなると、広告宣伝をしない限り、消費者には届きません。そう考えると、なかなかハードルの高い気がしてなりません。
「人生、楽しんだもん勝ち!」
【昨日の移動距離】85km
朝から補助金案件の打合せが2件。締め切り間際になると依頼がある。
夕方からリハビリへいって身体のメンテンス。夕食はとんかつを堪能。
【2021年移動距離】30,353km(2020年総移動距離:32,240km)
#移動距離とクリエイティビティは比例する
<編集後記>
最近、日常が忙しいのにも関わらず、やたらと本が読みたい衝動に駆られます。今月に入り、すでに2冊読了しており、今日は追加で3冊購入しました。しかもジャンルはバラバラで今から読むのを楽しみになっています。私は定期的に読書をしていますが、一ヶ月に読む本の量はバラバラです。あまり読みたくない時期もありますし、今みたいに無性に読みたくなる時期もあります。何がそうさせているのかは自分でもわかりませんが、読みたい時にいろいろな本からインプットしたいと思います。自分の知らないことを知るって、継続的にしていかないと自分が衰退していくような気がします。
<2021年12月16日 note毎日更新 達成>
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?