![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128430261/rectangle_large_type_2_d1daa784b2467f34eac15375b642ef67.jpeg?width=1200)
【Vol.1】声優になるということ🔶声優になろうと思ったキッカケ🟦スカイ@わくわく塾
皆さんはじめまして🥰
【わくわくクリエイター】の齋藤スカイです。
詳しいプロフィールはコチラ ↓ をご覧ください
これから 毎週 日曜日 は
【声優になるということ】を連載します。
Vol.1からはじまり、終わりは皆さんとの交流次第でノリで決めたいと思います🥰
会社員だった私は次なる野望に向けて「何をするか」悩んでいました💧
決まった時間に会社にいき、ほぼ決まったお給料をもらい、人生が終わってくのかなぁ…。
と、就職してから会社員として働いて、もうこの世界で学ぶものはあまりないなとも思っていました。
🔸手ぶらで仕事に行けて
🔸手に職つけて食いっぱぐれのない
🔸会社員と違って束縛時間が自由
🔸年をとっても続けられて
🔸子育て中でもやれる
何かそんな職業はないかなぁ…と思っていた矢先!
声優???
と、なぜか思ってしまったんですね😂
自分が商品なわけですから、身1つ(持ち物は台本くらい?)で仕事になる‼️
しかも、手に職つけられる‼️
音楽家は楽器を持っていかなくては行けないし、声優はマイクの前で演技をすれば良いだけ。
アイドルみたいに姿形は特に気にしなくていいだろうし、昔から声マネ得意だし、俳優に比べたら簡単じゃないかな?
今の私なら、何故そんなアホなこと思ったのか💦
と、その当時の自分に「この浅はかめ!!」と言ってやりたい気分ですが、思い立ったら猪突猛進の自分は、さっそく会社を辞めたのでした🤣
「本当の声優業界」を「全く知らなかった私」は余裕をかましていました。
実際、声優の専門学校や養成所などの謳い文句には、キラキラした事しか書いておらず【基礎を学べば声優にすぐなれる✨】と思っていたのです💧
しかーーーし!!
実際に養成所に入所してみたら…。
イメージと全く違いました( ̄▽ ̄;)ガーン
「鼻濁音」「無声化」「アクセント」「滑舌」「五感を使う」「演技」など知らない事だらけ。。。
しかも、周りは社会に出た事がない様な10代の若い子ばかり。
声優を夢見て上京し、アルバイトで何とか生計を立てている人達の中で、声優の ”せ” の字も知らない社会人が座ってるの図。
でした。。。
(この環境の中で、2年間も通うのか…)
社会人だった私は、学費も太っ腹でお得な「1年分先払い」していましたので、もったいないからやめる訳にもいきませんでした。
「よーし、それならやったるで〜!」
と腹をくくり、2年間の養成所生活が始まったのでした😂
最後までお読みいただきありがとうございます🥰
今後の励みになりますので【スキ・コメント・フォロー・シェア】など、お気軽に頂けますと ✨わくわく✨します♫
🎈他にも色んな記事を書いています
良かったら見てくださいね✨
🎤【声優・ナレーターになりたい人の個別相談】
メンバーシップで1on1の個別相談ができます🥰
お気軽にお申し込み下さい✨
![](https://assets.st-note.com/img/1705909641137-bFKdshFVyT.png?width=1200)
わくわく【内発的動機】を見つけて人生を変えていく🥰
夢を形にしていく💖 スカイの「わくわく塾」
【お得な情報も💖】Audibleの「休会」を詳しく解説!
いいな と思ったら「スキ💖」ポチお願いしま~す🥰
いいなと思ったら応援しよう!
![スカイ|人生を変える|スカイ式ポジティブ心理学™︎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167471006/profile_cf51b0f6154798eecfd350214ddd0cfc.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)