見出し画像

💖高配当株の魅力💖

以前の記事で高配当株の魅力をお伝えしました⬇️

今回は、高配当株の更なる魅力をお伝えしていきます✨

💗魅力 株価が下がりにくい

高配当株はその名の通り配当利回りが高いわけですが、
この高い配当利回り自体が、
高配当の株価下落へのブレーキとして機能
しており、
株価が下がりにくくなっています。

これは、株式市場が下落傾向にあるときや暴落時に有効に働きます。


💓配当利回りと株価はシーソーの関係


配当利回り(%)=
1株当たり配当金(年額)÷株価×100

株価が下落したらどうなるだろうと考えながら、
この計算式をよく見てください。

そうです。

配当金を株価で割って配当利回りが算出されるということは、
分母である株価が下がれば、

配当利回りはアップします。

株価が下がれば、逆に配当利回りはアップ

株価が上がれば、逆に配当利回りはダウン

配当利回りと株価は、
一方が上がれば他方が下がる、
一方が下がれば他方が上がるという、
シーソーのような関係です。


💓高い配当利回りが株価下落にブレーキをかける

このように株価が下がれば配当利回りは逆に上がるという関係があるため、
高配当株の株価下落にはブレーキをかける力が働き、
株価は下がりにくくなります。


💓配当利回りが上昇すると買われる

このように株式市場の多くの投資家たちが、
配当利回りがアップすると割安だと判断して買いを入れます。

その結果、高配当株の株価下落はある程度のところでブレーキがかかり、ストップします。

どの程度で株価下落が止まるかは、
そのときの株式市場や個別企業の状況にもよりますが、
目安は株価下落前の通常時の配当利回りに1〜2%プラスされた時点です。


なお、リーマンショックのような世界的大暴落が発生した場合は、
一時的に前述の目安を上回る大きな株価下落が生じる可能性はあります。

しかし配当金が維持されている限り、
下がり続けることはありません。

いずれかの時点で株価の下落はストップします。

このように高い配当利回り自体が自然に高配当株の株価下落を防ぐため、
一方的に下落し続けることはありません。

     💝ここがポイント💝


⚫︎株価が下落すると、逆に配当利回りは上昇する

⚫︎配当利回りが上昇すると投資家から買いが入る

⚫︎株式が買われることで株価下落がストップする

⚫︎そのため高配当株は株価が下がりにくい!

💗おわりに


自分で行動しなければ、
何も変わりません。

今までと同じ毎日が続くだけです。

もちろん行動すると言っても、
自分が納得していない投資をする必要はまったくありません。

自分が納得していること、
できる範囲のことから始めましょう。

最後まで読んでいただき、
ありがとうございます😊🍀

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集