見出し画像

ふなばしアンデルセン公園で感じた事。

初めて行きました。

今年の冬休みは夫も私も12連休という長期休暇。
にも関わらず小さな予定が沢山ありバタバタと過ぎて行きました。

7日(日)は「翌日の事を気にせず過ごせる&1日中予定なし」という最後のチャンス。
せっかくなので行った事のない公園へ行こう!と、わざわざ高速に乗って
「ふなばしアンデルセン公園」へ行ってきました。


ずーっとアスレチック


子供と一緒に公園のHPを見てみるとアスレチックを発見!
「僕、絶対これやりたい!!」

という事で、アスレチックや遊具に近い「北駐車場」へ駐車。
北ゲートから入りました。

遊具、風車、ボールでできたトランポリン?みたいなモノで遊んだ後にアスレチックへ!

結局10時半頃から14時位まで、お昼を挟んでずっとアスレチックをしていました。

アスレチックは色々なコースがありますが、「ダイナミックコース」が一番バラエティに富んでいて、小学生~中学生位の子供が沢山挑戦していました。

個人的にはチューリップ畑を鑑賞したり、染め物に挑戦したり…色々やってみたかったのですが、長男・次男のアスレチックをクリアするペースも違う為、夫と手分けして付き添いが必要で、ずっと見守りつつ声援を送っていました。
きっとガイドブックを買っても、我が家はアスレチックしか行かない(笑)

良かったところ


・駐車場が安い(通常500円。冬期は300円)
駐車場からゲートや遊具エリアが近い。
・食事(テイクアウト)の種類が多い
 →おにぎり、焼きそば、ラーメン、パスタ、カレー、たこ焼き等
・食事が安い(おにぎり250円、カレー600円)
・レストランもある。
・BBQもできる。
・アスレチックの種類が多い。
・自然を満喫できる。
・花が綺麗。
・遊具付近でテントを設置できる。
・アスレチックや遊具が集中したエリアがあるので、移動が少なくてすむ。

テント卒業?

遊具付近には沢山の「ワンタッチテント」が設置されていました。

我が家も次男が産まれた直後に購入し、昔は大活躍していました。
でも、最近設置していません。

ワンタッチテントって、子供がまだ「赤ちゃん」な時に活躍しますよね。

・授乳
・オムツ交換
・休憩(お昼寝)
・荷物置き場(オムツ、おしりふき、使用済のオムツ、着替え)

一方で、ワンタッチと言えど、設置・撤収にちょっと手間がかかります。
だから夫はテントをめんどくさがります。

私はテントで寛ぎたい派ですが、最近は設置したとしても「テントで過ごす時間」がぐっと減っている。
特に今回は「ずっとアスレチック」だったので全く要りませんでした。

「赤ちゃん」から「子供」へ成長した証拠だなと感じます。

子供の成長


長男は小1にしては身長も高く、私と違って運動神経も良いのでアスレチックも殆どクリアできました。

私は見ているだけですが、端から見てるだけでも相当な運動量で「よくこんなに長時間続けられるよな」と感心してしまいます(笑)

アスレチックに挑む様子を見ていると「これはどうやって渡るのか?」と考えなければいけないモノも沢山あります。

例えばこれは、「丸太くい渡り」
ロープに足をかけて丸太を渡っていくのですが、この写真の様に丸太の間隔が広いと、身長126㎝の長男には難易度が高いです。

手足をどこに置くか?
どこを掴むか?
等、工夫しないとクリアできません。

色々工夫して試して、何とかクリアした長男を見て
「アスレチックって凄く頭を使うんだ」と思いました。

同時に、もう滑り台やブランコが楽しい年齢を過ぎた事も実感しました。
早い・・・!!

もう少し成長したら


子供達はとっても気に入った様です。
特に長男はアスレチック好きなので、また来たい様子。

少し遠いですが、1年以内に確実にリピートする事になりそうです。

親子共に「場所慣れ」して、子供がもう少し成長したら

子供はアスレチックで遊ぶ。
私はテントで読書したり、花鑑賞して、たまに様子を見に行く。

という感じにもなれそうです。

私も自然の中で過ごす事は大好きなので、それぞれが自分の好きな事を満喫できる休日が訪れる事が楽しみ。

そんな事を思った一日でした。


アスレチックが楽しいおススメの場所があったら是非教えて下さい(^^)/

今日も有難うございました。


いいなと思ったら応援しよう!

なんでもやってみる母
頂いたサポートは書籍や体験に使わせて頂き、またnoteでお返しいたします!

この記事が参加している募集