![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61526549/rectangle_large_type_2_92beec5218ebd11260a96d95df41f20c.jpg?width=1200)
一人だった。でもやめられなかった。
2021年12月30日。
従兄弟のある一言から始まった。
「車椅子のユーザー同士、医療従事者、車椅子ユーザーのその周辺者で交わるコミュニティあったら面白いよね。聞いたことないもん。」
確かにそうでした。
私は車椅子ユーザーの人達50〜60人くらいとオフラインで会ってきましたが、そういったグループを使っている人を聞いた事がなかったんです。
従兄弟に言いました。
「じゃあ俺が作るよ、100人まずは年内で集めるよ」
今となってはなんであんなことを軽々しく言ったのかを反省しています。
2021年1月30日、「よろしく、車いす」をLINEのオープンチャットで作りました。
InstagramでDMを50人近くに送りました。
反応があったのは10人、そのうち4名だけでした。
たったの4人。100人までは程遠い。
新しくフォローをしてくれる人やTwitterでフォローをしてくれる人にも迷惑だろうなと思いながらも送りました。当然ですが人数は増えませんでした。当たり前です。
どうみたって怪しい。。。
いきなり、「車椅子ユーザー・周辺者・医療従事者など関係のない気軽に情報共有できるオープンチャットに入りませんか?」なんてDMが来ても、絶対に怪しい。。。うん、怪しすぎます。。。
当時の私は熱量だけでDMを送っていました。
今では本当に反省をしています。
1ヶ月が経ったころの人数は、13人。
全く増えません。あれやこれや策を練って動いても全然増えませんでした。
でも参加者に想いだけは発信をし続けました。
そしてある日、、、。
オープンチャットで交流会を行い、3人だけ集まりました。
4人で1時間だけ話すつもりが3時間話していました。
私の想いが3人には伝わっていて、運営側を手伝いたいと言ってくれたんです。私の行動は間違いなかったと思えた瞬間でした。
3人に手伝ってもらってからはどんどん人が集まってきました。
2月は13名だったのが、
3月は25名
4月は36名
5月は44名
6月は47名
7月は53名
8月は57名
9月18日時点で61名まで増えました。
このペースでも、年内で100名は厳しいかもしれません。
ただ凄く従兄弟が願っていた暖かいコミュニティになっていると思っています。
そして、今や、LINEの車椅子関連のオープンチャットでは一番大きい規模まできています。
今回、改めて1人では何も出来ないことを痛感しました。
私はバリアフリー推進事業も元々1人でしたが、今はメインメンバー5名、サポートメンバー3名で動いています。
1人で動いてる時よりも圧倒的スピードで進んでいます。
8月10日に一般社団法人Ayumiの立ち上げが完了しました。
オープンチャットも起業も1人では何も出来なかったんです。
私には何か誇れるほどのプライドはないし、出来ないことの方が多いから手伝ってもらうしかない。でもついてきてくれるみんなは私のその潔さに面白みを感じてくれているとのことでした。
元々、「こんな自分でも」とばかり考えていました。
でも、でも、バリアフリーを推進して、障害者と呼ばれる「障害」は社会が創っていて、それを壊したいと日本中の誰よりも思っています。
世界中の誰よりも「障害は価値に変えられる」と考えている自信があります。プライドがない私でもここだけは譲れないです。夢にも出てくるレベルで障害を価値に変えるには?世の中に認知してもらえるには?文化や習慣、考え方、捉え方を変えるには?を考えています。
偽善者だとか、障害者を食い物にしているとか散々な誹謗中傷も受けました。ただ、言ってきたその人達が悪いんじゃなくて、その分ちゃんと伝える事が出来なかった私、目に見える結果を出せていない私が悪いと思っています。誹謗中傷を受けても、否定されても絶対に止まらないし、諦めません。
私が創る世界・社会を楽しみに待っている脊髄損傷で車椅子生活をを送る大好きな従兄弟がいます。
重度のリウマチで職を無くし、車椅子生活となり、「またいつか自分が働いたお金でご飯が食べたい・旅行したい」と願っていた死んだ大好きだったおばあちゃんが待っていますから。
そして自分の夢や目標を応援してくれる人が待ってくれているから。
いまだに私は周りに比べて出来ないことの方が多いです。何かスキルが特化しているわけでもありません。でも私が誰よりも私の考える世界観や創る概念を実現出来ると今は自信を持って言えます。
1人じゃない。
毎日そう思えるだけで幸せです。
【Ayumi-バリアフリーメディア】
https://the-ayumi.jp/
【Ayumi-Instagramアカウント】
https://www.instagram.com/barrier_free.ayumi/?hl=ja
【Ayumi-ホームページ】
https://the-ayumi.jp/corporation/
【山口広登-Instagramアカウント】
https://www.instagram.com/flat_standard/?hl=ja
【山口広登-Linkedinアカウント】
https://www.linkedin.com/in/%E5%BA%83%E7%99%BB-%E5%B1%B1%E5%8F%A3-028267206/
【山口広登-Twitterアカウント】
https://twitter.com/Nowisthemostfu1
いいなと思ったら応援しよう!
![山口広登@一般社団法人Ayumi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61517726/profile_844ba319e331fa704f6d142a76535d08.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)