マガジンのカバー画像

健康寿命を延ばそう!

19
平均寿命が延びて、「人生100年時代」なんて言われる現代。 その寿命を、なるべく健康的に全うしたいですよね! 健康寿命を延ばしたい、心身の健康にまつわる記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

関連性が解明されて来た体内の重要ポイント 脳腸相関とは

「第2の脳」なんて言われたりする「腸」。 最近は腸の重要性が叫ばれるようになってきました…

18

「オーガニック」の落とし穴 オーガニックを謳っていても農薬を使える?!

皆さんは、「オーガニック」と聞いてどんなイメージを持ちますか? 最近では健康志向も高まっ…

19

残留農薬の影響を知ろう! 多すぎると環境にも人体にも悪影響「硝酸態窒素」

以前お伝えした、 日本が実は世界トップクラスの農薬大国だというお話。 日本はこの高温多湿…

21

老後を元気に過ごすために! ストレッチを日々の日課にしませんか?

去年の「国別健康寿命ランキング」で 日本が1位だったこと、皆さまご存知ですか? 日本人の…

14

暑すぎる夏に! 夏バテに勝つ栄養素

毎年のように「今年の夏は暑い」って聞いている気がしますが、 今年の夏も「例年に比べて暑い…

19

新しい心の整え方 「ジャーナリング」を知っていますか?

以前お伝えした、世界的に広がっている「マインドフルネス」。 マインドフルネスは主に「瞑想…

15

認知症予防に効果的?! 「エルゴチオネイン」を知っていますか?

前々から「健康寿命を延ばしましょう!」 というテーマで健康増進系の記事を発信して来た中で、 「抗酸化作用」のある食材の持つパワーをご紹介してきました。 今回も、そんな健康増進の記事なのですが、 皆さんは、最近注目の「エルゴチオネイン」という成分を知っていますか? エルゴチオネインも、強い抗酸化作用を持つ成分。 最近では、認知症との関係性も研究されています。 健康寿命を延ばすカギになるかもしれないエルゴチオネイン。 今回は、その特徴や多く含まれる食材などについてお伝えしよ

1番身近なのに無意識になりがち 身近で手軽な健康管理「呼吸法」のお話

ゴールデンウィークも終わり、 またお仕事の日常が戻ってきた今日この頃。 連休は皆さまリフ…

16

幼稚園から導入する国も! 効果絶大な「マインドフルネス」のお話

最近耳にする機会が増えている「マインドフルネス」。 実は日本での広がりはかなり遅く、 先…

25

実はあまり知られていない 日本は世界トップクラスの◯◯大国!

最近もっぱら健康意識高め、 健康寿命を延ばそう!的な記事多めのSKKですが、 今回もまた健康…

12

いよいよ梅雨本番! 食中毒対策をしていきましょう

各地で本格的な梅雨が到来し始めましたね。 今年は5月から台風が発生したり、 雨も多くて湿…

11

春こそ大切にしたい 自律神経のセルフケアをしましょう!

最近、春に気を付けたいメンタルヘルスのお話や、 食事面での具体的な予防法などを書いてきま…

21

桜も満開の春本番! 春に摂りたい食材のお話

最近もっぱら健康ブログと化しているSKKの note。 だって本当に皆さんに健康で長生きして…

SKK funeral service
10か月前
9

葬儀屋さんだって長生きしてほしいっ!       健康寿命を延ばしましょう!というお話

普段は業種柄、 "人生のエンディング" についてのお話や ご家族やご友人のお葬式関連についてのお話を綴っていますが… 葬儀屋さんだって、皆さんに長生きしてほしいっ!! しかも健康的に!! …という事で、今回は「健康寿命を延ばしましょう!」 というお話をしたいと思います! 健康寿命を延ばすカギは? これからの時代は「超高齢化社会」と言われていますよね? 日本の平均寿命も延びていて、 女性は87歳、男性は81歳 と言われています! ただ、この "平均寿命" というのは