![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112813176/rectangle_large_type_2_0dc8102a14b3af3e8884d3336cc42f1d.png?width=1200)
胸の内の秘事はぐらぐらどっかーん。いつも優しいと思ったら大違いなもんだ。
昨日の夕方に 母から姉が二人目出来たって
連絡がありました。
聞いた時は びっくりで そっか すごいね。
おめでたいね〜って 母に言った。
ここからは、私の正直な心情を書いています。ネガティブな内容なのでしんどい方はそっと閉じてください。
夜になると 急に 悔しくて悔しくて
涙がとまらなかった。泣き崩れて自分の
してきたことはどうして実にならないのに
姉ばかりが…。悔しくて憎くてたまらない。
なんだけど、良かったなと思うのと姉の妊娠に喜んでいる自分もいる。子供が好きだからだ。
今の私は悔しくてたまらなくて
姉が羨ましいと思う子供の時の自分だ。そしてまた赤ちゃんに会えるのが楽しみすぎると思っている自分の間でブレブレなのでした。
私は彼がいるが、まだ結婚していないけれど、妊活のために身体づくりもしているし、精神疾患を患っているけど前を向いて将来のためにも勉強している。
姉からの言葉が思い起こされた。
子供産んだことある人じゃなきゃ話が合わない。
こちらが合わしてあげなきゃいけないのがめんどくさい。あんたが障害者ということが恥ずかしい。
私は出来ているし、感謝される側の人間。仕事して育児もできてる人じゃなきゃ頼み事したくない。
と、ある時不満を一気に言われた時の事を思い出した。
だけど私は、一人目が生まれる前から、姉から手伝ってほしいと頼まれた事は手伝いサポートしてきた。産まれてからも熱が出たからと夜中に車で病院に届けたり、足になったりパシリになったり、ワガママは聞いて我慢してきた。
姉が言うには、あらゆる資源は利用させてもらう。
ということらしい。
自分が弱い立場ということじゃなく、突きつけられたら言い返せなくなってしまった。
姉が嫌いなんだな、私は。
口調がきつく、傷つく事を平気でいう。
自己中心的な性格。
小さい頃から変わらない。
それに振り回されてきた。
私も子供はかわいいなと思うけど
姉と会うと色々いってくるので、めんどくさい。
お互いがやりやすい方法で、距離置いて
親に任せておいたら良いのだ。
親には間に入って貰っておこう。
姉とは距離をおこう。
愚痴りました。辛かったので。
ここまで読んで下さりありがとうございますm(_ _)m