![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61122069/rectangle_large_type_2_cfd9c09e200e6b88b59b2ebd9e779354.jpeg?width=1200)
和紙の巾着シリーズ、新色販売スタート
皆様こんにちは!日常使える和紙製品ブランドSIWAのヤーネスです。
風で葉を吹き飛ばされ冬木立ちとなった街路樹が目立ってきましたね。そんな今日この頃。皆様お元気でしょうか?
この度、秋冬を感じさせるカラー、テラコッタの新製品「巾着シリーズ」が販売がスタート致しました!
2020年初夏に販売開始した巾着シリーズですがカラーは当初グレー・ダークピンクのみでしたが、ファッションのアクセントに濃い色味をご希望される方も多く今回制作・販売にこぎつきました。グレー、ダークピンクとは色が濃いお陰でちょっと素材が硬く、またちょっと違った触りごこち・素材感をお楽しみいただけます。
「紙の巾着・・正直不安」という方も勇気を振り絞ってギュッと絞ってみてください。和紙の丈夫さを感じていただけます。
販売スタートした巾着は4種。
そのまま巾着バッグとして使うも良し、SIWAのバッグはファスナーがないものが多いのでバッグインバッグとして使ってもいいですね!
写真はSAMIRO YUNOKI フラットバッグSに バッグインバッグ!
バッグインバッグ対象バッグ:
SAMIRO YUNOKI フラットバッグS、ミニバッグ
巾着S・Mはそのままバッグとして利用されている方もいて、SIWAのバッグの中でも軽量でさりげない雰囲気で持っていただけます。
I LOVE SIWA no.056>>巾着をバッグとして持ち歩いているりっくんさん
バッグインバッグ対象バッグ:
SAMIRO YUNOKI フラットバッグM、スクエアバッグS、ラウンドバッグ、ミニバッグ
ちょっとしたお出かけや小物を入れるのに便利なマチ付き巾着Shortもテラコッタがよりコロンとしてかわいいフォルムを引き立ててくれています。
両手が使える様なSIWAバッグを、、と開発した巾着Longも、テラコッタはグレーやダークピンクとはまた違った雰囲気。ファッションのアクセントとして引き締まる印象です。
他のテラコッタのアイテムもございますのでぜひご覧ください!
テラコッタアイテム一覧>>
洗える和紙ブランドSIWAのテラコッタのカラーは経年変化すると、スエードのような滑らかな質感がお楽しみいただけます^^
ぜひ、その成長を楽しみにご自身のSIWAを育ててみるのはいかがでしょうか?
<巾着Longヒモの長さが変更されました>
冬のアウターにも対応できるように、紐を長めに仕様変更いたしました。
厚手のコートやダウンでも、紐を縛って調整いただけます。
せっかく肩掛けができるSIWA製品なので、寒い冬に厚手のコートで着込んでいるお客様にも安心してお使いいただける長さになりました。
今お持ちのバッグに合わせるもよし、マチ付き巾着ロングで身軽にお出かけいただくのも良し。お好みのスタイルで和紙生活をお楽しみください。