「ウミガメのスープ」を毒見する。
突然ですが、問題です。
ある男が、とある海の見えるレストランで「ウミガメのスープ」を注文した。
スープを一口飲んだ男は、それが本物の「ウミガメのスープ」であることを確認し、勘定を済ませて帰宅した後、自殺した。一体、なぜ?
えっ、自殺?
なに急に怖すぎる…
ウミガメのスープって味の違いわかるの?
注文の多い料理店的なことですか?
そんな雑念をはらって、
ひとまず解答をチェック。
男はかつて数人の仲間と海で遭難し、とある島に漂着した。
食料はなく、仲間たちは生き延びるために力尽きて死んだ者の肉を食べ始めたが、男はかたくなに拒否していた。
見かねた仲間の一人が、「これはウミガメのスープだから」と嘘をつき、男に人肉のスープを飲ませ、救助が来るまで生き延びさせた。
男はレストランで飲んだ「本物のウミガメのスープ」とかつて自分が飲んだスープの味が違うことから真相を悟り、絶望のあまり自ら命を絶った。
想像力えぐい。
これ、答えられる人いるんですか?
この問題は、水平思考クイズと呼ばれるもの。
「ウミガメのスープ」が一番有名な例題です。
問題文だけでは、決して答えに辿り着けない。
それがこの、水平思考クイズのポイント。
水平思考クイズの本質は、
回答者が質問を繰り返すことにあります。
質問によって、自身の考えを水平に拡げ、
新しい答えを導き出していくのです。
本質が質問ということで、水平思考クイズには
「重要なルール」があります。
①出題者がクイズを出題
②回答者は「YES」「NO」「関係ない」で答えられる質問を投げかける
③出題者は、正直に質問に答える
たとえば、今回の問題では、
質問1:男がウミガメのスープをレストランで注文するのは初めてでしたか?
回答1:YES、初めてです。
質問2:自殺の理由は金銭的な問題ですか?
回答2:NO、男はお金には困っていませんでした。
質問3:男は、ウミガメのスープを飲んだことがきっかけでなにかを知りましたか?
回答3:YES!
このような形で、
質問によって多様な視点を展開していき、
当初の概念を覆していく作業が楽しいです。
楽しく遊びながら、
凝り固まった頭がほぐされていきますよ。
あなたもぜひ、お試しください!
私は、下記サイトの問題を参考に、
妻と1時間以上白熱してしまいました…!
書籍やカードゲームも揃っています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?