株式会社シノプス
最近の記事
- 固定された記事
マガジン
記事
- 再生
【就活生向けインタビュー】「本当に実現したいことは?」顧客の課題の本質を探る『聴く力』
24卒内定者の内橋です。 今回は「ソリューション課の業務について」をテーマとして、営業部ソリューション1課の峰さんにインタビューを行いました。 ソリューション課のミッションや、お客様や他部署との関わり方についてお話しいただきました。 【峰さんのプロフィール】 ・氏名:峰 駿也 ・部署:営業部 ソリューション1課 ・社歴:入社2年目(22年新卒) ・趣味:ライブ、音楽フェスに行くこと ■お客様と社内の技術部をつなぐ仕事! ソリューション課のミッションは、お客様の期待通りにsinopsの効果を発揮できるように、導入のサポートをしていくことです。お客様からのご依頼や課題をお伺いし、社内の適切なメンバーと意見交換や議論を交わし、お客様にとってベストな解決策を日々模索しています。 例えば、 「システム要件定義では、必要なデータは揃っている?」 「POC(Proof Of Concept:概念実証)では、実際に店舗で利用を開始して異常は無いか?」 「運用の考慮漏れは無いか?」 など多種多様な課題を洗い出し、一つずつクリアにしていくことがとても重要です。気を付けていることは、お客様の要望を「咀嚼して伝えること」です。伝言ゲームが増えることで認識が徐々にズレてしまい、結果的に認識齟齬が生じてしまうため、日々のコミュニケーションに注意して、お客様と技術部を繋ぐように心掛けています。 ■インタビューを終えて sinopsの導入プロジェクトでは「聴く力」が成功へのカギとなることがわかりました。お客様の課題や問題を引き出すだけでなく、お客様自身もまだ気付いていない「本当に実現したいことは何なのか」という部分に対してアプローチをしていくことで本質的な課題解決に繋がっています。 このように真摯にお客様と向き合うことで、信頼を勝ち得て「○○さんでよかった」と言ってもらえることが導入プロジェクトのやりがいに繋がっていると感じました。 峰さん、ありがとうございました。 ------------------------------------------------------ シノプスの採用情報はこちらをご覧ください。 https://recruit.sinops.jp/ ------------------------------------------------------
- 再生
【就活生向けインタビュー】入社3年目の社員が語る、導入支援で必要な力!
24卒内定者の大野、末吉です。 今回は「シノプスで働く人」をテーマとして、営業部ソリューション1課の影山さんにインタビューを行いました。 ソリューション課についての紹介や導入支援において必要な力とは?という部分を中心にお話しいただきました。 【影山さんのプロフィール】 ・氏名:影山 泰彪 ・部署:営業部 ソリューション1課 ・社歴:入社3年目(21年新卒) ・趣味:吹奏楽、アウトドア ■プロジェクトは『協力すること』がとても重要 ソリューション1課では、導入と営業で仕事内容が明確に分かれていますが、お互いにスムーズな連携を図り、情報交換を行いながら、協力してプロジェクトを進めています。 また、導入プロジェクトは、数か月から年単位にわたる長期的なスケジュール管理と、膨大で複雑なタスク管理が求められます。シノプスは、課題を一つずつクリアしていくために、部署内外を問わない緊密な協力体制があり、チームワークが実践されている組織だと感じました。 ■インタビューを終えて ソリューション課では、『誠実さ』と『やりきる力』があれば、能力を発揮し活躍できる環境があります。一人ひとりがお客様と真摯に向き合い、部署間で協力してプロジェクトを完遂することで、大きな成果を生み出せるのだと感じました。 影山さん、ありがとうございました。 ------------------------------------------------------ シノプスの採用情報はこちらをご覧ください。 https://recruit.sinops.jp/ ------------------------------------------------------
- 再生
【就活生向けインタビュー】小売業界でビジネス成功の『秘話』を公開!食品に対する南谷社長の想い
24卒の内定者です。 今回は、南谷社長に「なぜ、小売業向けの事業で成功したのか」をテーマに、インタビューを行いました。 【南谷社長のプロフィール 】 シノプス代表取締役 南谷 洋志 【経歴】 関西大学 工学部 管理工学科卒 大都商事株式会社(現 ダイトロン株式会社) 株式会社須磨電子産業 株式会社リンクを創業(現 株式会社シノプス) ■小売業との出会い シノプスが小売業に注力することになったのは、思いがけない出来事がきっかけでした。元々、卸売業向けに提供していた在庫管理システムが、とある東京の講演会で出会った営業マンから「小売業に挑戦してみてはどうか」という提案を受けたことが契機となり、小売業向けに事業を展開し始めました。 ■インタビューを終えて シノプスが小売業界で成功した背景には、在庫に関わる“人”、“もの”、“金”、“時間”、“情報”を最適化し、流通業界を改善したいという南谷社長の強い想いが込められていました。 近年では、各企業との業務提携を結び、今後、食品以外の小売業態への解決を実現しています。 シノプスの採用情報はこちらをご覧ください。 https://recruit.sinops.jp/
- 再生
【就活生向けインタビュー】システムの安定稼働を支えるサポート課の多様な働き方と連携の力
24卒内定者の池田、長嶋です。 今回は「サポート課の働き方」をテーマに、技術部サポート課の片岡さんにインタビューを行いました。 片岡さんが実際に勤務されている中でサポート課の魅力や役割、働き方について感じたことをお話しいただきました。 【片岡さんのプロフィール】 ・氏名:片岡 裕次郎 ・部署:技術部 サポート課 ・社歴:4年目 ・趣味:料理/スポーツ観戦 ■特別なITスキルは不要!リモートワークでも安心できる環境 ITに関して未経験の方でも、サポート課では入社時の集合研修とは別に部署へ配属されてから、課内で製品や技術に関しての教育の機会が設けられています。 ただ、シノプスは出社とリモートワークが併用となった環境でもあるため、Slack上でのコミュニケーションのようにテキスト情報だけで伝えることが難しいときもしばしばあります。 そんなときは、Slackの通話機能やGoogleMeetを使って音声や映像コミュニケーションを用いることや、お互い出社をして対面コミュニケーションで新入社員をフォローしています。 ■インタビューを終えて お客様が使用するシステムが安定稼働する背景には、サポート課が「早番」「遅番」「夜勤」のシフトを組み、それぞれで情報共有され、連携ができているという体制があり、どんな時もスムーズな対応が可能な仕組みが整備されています。 加えて、サポート課内では、新入社員への教育体制も整っており、新入社員が適切なスキルと知識を習得でき、情報共有と連携の重要性が理解されていることが、システムの安定稼働に寄与していると感じました。この綿密な教育プログラムが、チーム全体の協力と効果的な業務遂行につながっていると感じました。 片岡さん、ありがとうございました。 ------------------------------------------------------ シノプスの採用情報はこちらをご覧ください。 https://recruit.sinops.jp/ ------------------------------------------------------