見出し画像

「10x」(テンエックス)を読んだ感想

仕事のパフォーマンスを上げることは、それぞれのQOL(人生の満足度)を高めることへも直結します。

今回は、10倍の目標を立てて、短時間で達成する方法を一冊にまとめた「10x」という書籍を読了した感想です。

著者は、名郷根修(なごうねしゅう)さん。

シンプルな感想は、読みやすくて解りやすいといった感じでした。

自身の体験もバランスよく盛り込まれていて、スティーヴン・R・コヴィさんの「7つの習慣」からも取り入れたものがあるのですが、そこにも軽く触れるだけなので、多くを語りすぎず、難しくし過ぎない印象があり、仕事の成果、業績を上げていくための取り組みとして、入りやすい情報となっていました。

「7つの習慣」は、世界的にベストセラーで、ビジネスマンの全てが通る教えが詰まってはいるものの、とにかく

「分厚い!」
「情報多すぎ!」

「読むだけで疲れた!」

となりやすいので、実践へつなげにくいところがあります。

私も、「7つの習慣」を読んだことはあるのですが、途中で諦めて捨てちゃいました。

私としては、老子の脱力、仏陀の涅槃のような思想が解りやすく、同じ教えなのですがすんなり入りました。

本題に戻って、「10x」の本編で特に突出して役立つものは、やはり「チームとして動く」という視点です。

労働として自分1人で頑張っても限界があり、そんな日々を続けてしまうと、その頑張りは自分のプライベート、健康、家族との関係性にまで影響が及んでしまいます。

限界を超えてまで続けることによって、人はいつか壊れてしまうのです。

これは、著者の名郷根さんも、コヴィさんも語られていますし、私も同じような経験を何度もしてきました。

そうならないためにも、互いに苦しいことばかりを無意味に頑張ってしまっている私たち日本人に、とても必要となる情報が詰まっています。

日本を牽引する堀江貴文さんも、「他人に迷惑をかけてはいけない」という思想が邪魔している、というようなことを語られていました。

実際に、名郷根さんもきちんとした成功を納めていて、実績も積み上げています。

つまり、それが成功パターンであって、成功者はみんなそうしてきているのだということなのでしょう。

銀ちゃんも、一人で頑張ってた頃は、いくらやっても苦しくなるだけだったとよく言っていますね。

やっぱりそうなんでしょう。

うまく甘える。

みんなで楽しく働く。

やりたいことをやるだけの集団が、強い組織となっていく。

そんなヴィジョンが思い浮かびました。

そして、それが実現していくと、組織という集団として、個々としての波動が上がっていって、強力な引き寄せも発動し続けられるってことなんでしょう。

となると、斎藤一人さんがビジネスで成功されてることも頷けますね。

感想文からは逸れてしまっていますが、名郷根さんのワークをビジネスに、そしてプライベートにも取り入れて実践することが出来れば、毎日が楽しくなりそうです。

内容をざっくり紹介すると

・10倍の目標を立てる
・達成するための協力者を探す
・好きと得意を活かしてチームで動く
・90日ごとに見直す

とまあこんな感じなのですが、目標を立てて実行していく際には、コヴィさんの「緊急性は低いが重要性が高い」から優先していくワークを使います。

これを、90日というサイクルで、PDCAとして回し、さらに繰り返していく。

そうすることで、長く時間がかかったとしても、少しずつ余裕が生まれていき、それと同時に業績も膨らんでいく。

このイメージを持つと、確かに仕事への取り組みはワクワクしてきます。

自分たちが作る余裕のために、その皺寄せとして誰かに押し付けるのではなく、みんなで幸せになっていくゴールを目指せば、それほど最高な世界はないですからね。

この書籍から得た情報をさらにシンプルにお伝えすると

みんなが、やりたくないことはやめて、やりたいことをやれば上手く回るよ

ってことだと思いました。

私たち日本人は、昔から本当はそのように生きていたのですが、いつからかそれは崩れてしまい、今のストレス社会へと姿を変えてしまいました。

ま、あの時から変わったのは間違いないのですが、今こそ日本人の持つ遺伝子を目覚めさせ、それぞれが、それぞれの好き、得意を持ち寄って力を発揮する時代なのかもしれません。

農耕を始めた頃、太陽の光、山から流れる水、牛の力、重力や温度、様々な自然現象を上手く使って、食べるものを育てていたのが我が国日本ですので、その素質は今でも遺伝子として残されているはずなのです。

それが例え、自然相手でも、人にまみれたビジネスでも同じで、周囲と上手く調和しながら、大きな力として動き出し、大きな成果を得られるんじゃないかと思います。

そんな飛躍したことまで考えさせられた「10x」という書籍。

そうだよな~と頷きながら、あっという間に読了でした。

困っている方、さらに高みを目指したい方。

わりとすぐに実践出来るワークもあるので、オススメです。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集