見出し画像

節約の大敵は平日セブンのコーヒー?週末スタバのコーヒー?

暑さのせいなのか、気圧のせいなのか、はたまたクーラー疲れなのか。朝寝坊し、昼休みも爆睡だったしなじょです。早くも夏バテかもしれませんね…

在宅勤務で日課となっている「ちょっとそこまで」の外出。コロナ後遺症治療の為の薬を飲んでいるせいか、喉の渇きが異常に早くて水を沸かして冷ましている時間が無く、1リットルのペットボトルを近くのミニスーパーでせっせと購入しています。

水だけのはずが、売り場を見ていると目に入る魅力的なスイーツやお菓子たち。「晩御飯までお腹空くし、チョコレート食べたいな」と手に取り、また売り場に戻し、手に取り…を繰り返して止めました。

今週末、私の好きなカフェで新作のドリンクが期間限定で発売されることを知り、もうこの街のお店(特にチェーン店)は行かなくなるだろうし、お別れも兼ねて週末行って来よう!と思っていたんです。その為には、ここで浪費してはならない!と思い留まりました。

暑い時期になると飲みたくなる冷たいドリンク。私の会社でもデスクにコンビニアイスコーヒー+お茶や水を置いているメンバーが多くなります。

「コンビニでドリンクを買うと節約には繋がらない」というのが節約家セオリー。こちらは誰もが納得する意見だと思うのですが、私個人としては、行動次第で浪費にも節約にも繋がると思っています。

例えば私の場合、出社した日にはランチ後の楽しみとして、お気に入りの冷たいアイスオレを頼んでいます。コンビニコーヒー価格なので、1杯150円×3日で1週間大体500円程です。その週は、休日の一人カフェタイムはお休みして、自宅で市販のポーションを使い、ドリンクを作って飲んでいます。ポーション代と牛乳代はかかりますが、それでも外のカフェより格安です。

逆に在宅が多くなる週は、ポーションドリンクを作って節約、週末カフェに行く楽しみを作ろうかどうしようか、となる訳です。別でちょっと使いすぎたな、という週は会社にタンブラーやマイボトルを持参して、冷たい飲み物を作っています(週末カフェに行きたい時も同じ行動をします)。

コンビニドリンクも、上手く使えば自分へのニンジンにもなる訳で、一番怖いのが「なんとなくコンビニでドリンクを買うのが習慣化している」状態かなと。逆も然りで、「週末はカフェに行くのが定着していて、気づいたら昼まで居てランチも食べてしまった…」なんて落とし穴にハマるかも、と。

そりゃ平日出費0円のほうが節約にはなるし、何なら週末だって外出せずに自宅カフェを楽しんだら、大幅黒字になることは間違いなし!ですが…結局、自分の好きなものが買えないストレスから別のところで発散させてしまったり、仕事へのモチベーションダウンにも繋がって連日残業、なんてことにも繋がりかねない訳です。

節約の大敵は「無意識の習慣化である」ことを語りつくした私ですが、実は一人カフェは久しぶりすぎて、スタバのドリンク写真なんて遠い昔、何とか見つけ出したタリーズの抹茶ドリンクでご勘弁を…と思いこの記事を締めくくるのでした(笑)









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?