
5分でも良いから本が読みたい
週半ばの水曜日。昨日の習い事で身体が疲れたのか、今晩は睡魔にやられそうなしなじょです。たっぷり眠ったのに既に眠い…。明日は(またまた)習い事関連で有休予定なので、たっぷり睡眠を摂りたいと思います!
最近デジタルデトックスも兼ねて、本を読む習慣を取り入れています。以前は「時間がない!」と半ば諦めていましたが、生活リズムが整うにつれて時間を捻出できるようになりました。
①寝る前の時間:
食事+お風呂を〜11時or〜11時半までに済ませることで寝るまでの時間を読書時間に充てられるようになりました。今週月曜日は30分も時間を確保できて「ひゃっほい!」と喜んでいました(笑)。
②通勤時間(往路):
乗り換えが多く(3回)、なかなかゆっくり本を開かなかったのですが、満員の最初の電車以外ではページをめくることができ、集中して読むことができるようになりました。尚、最初の電車ではメールやSNSをさっとチェックする時間に充てています。
③会社の休憩時間:
ひとりランチのときや、メンバーに合わせてサクッとランチで時間が余ったときなどは「よし!」と読書時間に充てています。ずっと画面を見続けているのでリフレッシュにも繋がり、一石二鳥です。
とは言え週後半になるにつれ、疲れも溜まり、お風呂の時間もどんどん後ろ倒しになりがちなので、そんなときは睡眠第一に考えつつ、「5分だけでも…!」と本を開いています。
読みたい欲vs寝たい欲。ここからはその本をどれだけ読みたいかにかかってきますね…借りた本の返却期日にもよってきます(笑)。
そんなことを思いながら今日も一冊読破してスッキリ!なのでした。