「ど根性キッチン」で「ふわふわ♪オムライスセット」を食べた。
本当はガストのオムライスでも食べようと思っていたけど、以前から気になっていた店に立ち寄ってみるのもアリだと感じ、「ど根性キッチン」という店に行きました。
本当はオムライスの単品を頼もうと考えていましたが、メニューを見てみるとセットの方が美味しそう!と思い、セットへ。
で、出てきた料理がこれです。
「ふわふわ♪オムライスセット」というメニューで、お値段は税込1000円。 オムライス単品だと850円です。
なんと野菜は地元産ばかりを使っており、かなりこだわっている様子。店内には農家さんの紹介プロフィールが多く見られ、野菜(他にも卵や牛乳など)にこだわっている様子が感じ取れました。
それでは、まずはオムライスから。
このオムライスはご飯が包まれていないタイプですね。ご飯の上にフワフワな卵を乗せた感じです。
卵はめちゃくちゃフワフワしていました。フワフワ。本当にフワフワです。フワフワという表現がダメならプルンプルンしていました。
そのフワフワでプルンプルンな卵と一緒にご飯を食べる。美味しい。ついでにケチャップも付けて一口。美味。
ただ卵が本当にフワフワのプルンプルンなので、上手くご飯と一緒に口まで運ぶのが難しい。なんとしても卵と米を一緒に口まで運びたいので、コントロールに気を遣いました。
そしてオムライスの周辺にあった野菜。おまけではありません。上はカボチャを炒めたもの。下は芋ですね。おそらくサツマイモもある。あと炒めたナスですかね?
オムライスを完食してから食べましたが、うまい。炒めた野菜、芋がこんなに美味しいなんて。特に印象に残っているのはサツマイモ。これ、もっと食べたい。サツマイモフライって、チャンスがありそう。
次は、これ。おからです。
パラパラしていて、もっちりした感じかしました。美味いです。パラパラすぎてちょっと食べにくかったけど、メインを食べた後にいいね。
野菜も入っています!何の野菜だったかな?とにかくいいね!
続いてはスープ。
落ち着きますね。スープは。
コリコリした野菜、白菜かな?キャベツ?やっぱり最後はスープで落ち着きたいところ。スープもいいね、凝りすぎず、程良い。美味い。
これ全てで1000円って、お得じゃない?
今まで行ったことなかったから、今日行けてよかった。いつも店内真っ暗で、様子がわからない時が多かったので、今日ではっきりどんな所かわかった!
機会があったらまた行きたい。もちろん次もオムライスで。
#ど根性キッチン #ど根性 #野菜 #地元産 #地元 #オムライス #スープ #おから #オムライスセット #芋 #サツマイモ #カボチャ #1000円 #850円 #メニュー