見出し画像

年間40着のワードローブ

今日、待ちに待った荷物が届いた。
箱の中には、着々と買い替えていた冬服のうち、最後に買い足した1着が入っている。
去年あたりからずっと、服の系統が定まらず悩んでいたのだが、これでようやく納得のいくワードローブがそろった。

20代前半の頃はカジュアルなテイスト、20代後半の頃は仕事着と兼用したくてコンサバスタイルに。
30歳になってからは、髪を伸ばしたり顔周りが痩せた(こけた…?)こともあり、20代の頃に着ていた服がいまいち似合わなくなってきて、気づけば私服難民になってしまっていたのだが、最近ようやく辿り着いたのがunfiloという大人女子向けのブランド。
あんまり女っぽ過ぎるのは嫌だし、かといってカジュアル過ぎるのも嫌。どちらかというと上品で、落ち着いた大人の女性に見られたいと思っていたわたしには、かなりドンピシャなお店である。
生地の質感もデザインも申し分なくて、買うもの全部がしっくりくる。こうなると選ぶのが楽しくて、気づけば手持ちの服をほとんど入れ替えていた。出費はだいぶかさんだが、満足度には変えられない。ちょうど安くなっていた春夏物も買ったりして、ようやく手持ちの服がそろったのだ。

数えてみたところ総計40着。
そのうち10着は仕事用のスーツやブラウスなので、私服だけで考えると年間30着。
季節ごとに兼用する服もあるから、大体ワンシーズンあたり20着前後で着回すことになる。
多過ぎず少なすぎず、個人的にはこれがベストなバランスだ。

あんまり服の組み合わせで悩みたくないのもあり、セットアップで買える服が特に好きなのだが、わたしのナンバーワンヒットはこちら。

【VERY×UNFILOコラボ】2WAY ペプラムジレ
(公式サイトより引用)

インナーを替えたり、夏はノースリーブでも着れるので、一年中着ることができるうえに上下の組み合わせに悩む必要もない。しかも品のある、飽きのこないデザイン。
なんて画期的なアイテムなんだろうと、感動のあまり色違いでネイビーも購入した。これは本当に買ってよかった。パンツに合わせてもかわいいのである。

おしゃれはそれなりに好きなんだけど、色んな選択肢を前に悩むのが好きじゃないのと、毎シーズンごとに出費するストレスを減らしたかったので、ようやく揃った選りすぐりの服たちをなるべく長く着ていけるように、大事に着ていきたいと思う。この冬はもちろん、次の春夏も服は買い足さない予定だ。

エコファー クロップドジャケット(公式サイトより)

ちなみに、今日届いたのがこちらのファージャケット。
キレイめな雰囲気の服が増えてきた手前、元々持っていた白のダウンが合わせづらくなってきて、入れ替え用に買ったのだけど、あったかいし軽いし、見た目も華やかで大正解だった。
ボリュームがあるからボトムスは細身のアイテムじゃないとバランスが悪くなってしまうけど、こちらもすごく気に入っている。

すてき!

昔のわたしならこういう服は選ばなかったな〜というデザインも、今着てみると馴染んだりして、そういう発見がおもしろいなと思う。
加齢と聞くとにネガティブな印象を持つ人もいるかもしれないが、服に限らず、その時その時の自分に似合うものを選ぶ楽しさを忘れずにいたい。衰える部分があれば磨かれる部分もあるわけで、そういう意味では歳を重ねることも素直に受け入れていきたいな。

ちなみに、カバンは2つ、靴は4足をキープしている。ミニマリストというほどではないけど、自分にとっての適量を保つってやっぱりすごく心地がいい。

いいなと思ったら応援しよう!

30代からのシンプルライフ
読んでくださりありがとうございます。これからも更新がんばります。もし記事が気に入ったら、サポートをお願いいたします◎