見出し画像

都会でスローライフ

ここ数日はバタバタしていて、毎食スーパーでお惣菜やお弁当を買って過ごしていたんだけど、しっかり(?)口内炎ができてしまった。栄養が偏っていることを、身体は素直に教えてくれている。
昨日には段ボールもほぼなくなり、キッチンも片付いたので、数日ぶりに自炊をした。大したものは作っていないが、心なしかとてもおいしく感じた。食べた後の満足感も、やっぱり手作りが一番だと思う。
それから、ゆっくり湯船にも浸かった。シャワーだけで済ませていたバキバキの身体がじんわり温まり、ほぐれていく感覚。あー、しあわせ。なんて、思わずつぶやいてしまったりして。

当たり前な話だが、一口に「東京」と言っても、場所によって雰囲気は全然違う。
なんとなく、都会=騒がしい、せかせかしている、冷たい、人混みがすごい、コンクリートジャングル、みたいなイメージが根強くあるように思うけれど、結局のところ何をどう捉えるかはその人次第。イメージなんて簡単に覆る。
わたしが引っ越してきたエリアは、駅前は確かに人がたくさんいるけれど、少し歩けば閑静な住宅街が広がっているし、家の周りは車通りもそんなになくて静か。周りに高層ビルはないし、公園もたくさんあるので緑を感じる場所には困らない。
旧居は神奈川だったのだけど、住み心地としてはそんなに変わらず、「なんだ東京でよかったじゃん」と夫婦そろって拍子抜けした。東京は人が多すぎる、住む場所ではない、と夫はこれまでよく言っていたのに、そんな不安も一切なくなったらしい。まぁ、間違いなく家賃は高いけど。

実は、少し前まで神奈川県の三浦市に住んでいた。
「田舎でスローライフ」に憧れがあったけど、いきなり地方移住はできないし…と思い、ためしに住んでみたのがそのエリア。まだメンタルも本調子じゃなかったこともあり、自然を感じながら静かにのんびり暮らすのがいいんじゃないかと思って選んだ場所だった。

晴れた日の三浦海岸、最高だったな。


たしかに、刺激がほとんどなく、そこにはスローな時間が流れていた。
少し歩けばすぐ海で、そこかしこに人の手が加わってない本物の自然が点在している。周りには農家さんが多くて、いつも駅前の直売所には、とれたてのお野菜が並んでいた。特に夏は、スイカが一玉お手頃価格で買えたり、朝どれの甘いとうもろこしが買えたり、とっても満足度が高く、どんどん心も身体も健康になっていく心地がした。が、いざ健全なメンタルに戻ったら、いうなれば現役バリバリの30代、少し刺激が足りなくも感じるようになった。

岩場はこんなに透明度が高い日も🪸


別に、「都会のほうがいい」「田舎のほうがいい」という話をしたいわけではない。
住めば都。結局のところ、そのとき自分が求めている価値観に合わせて、住む場所の好みなんて変わって当然だし、都会にも田舎にもいいところがあればイマイチなところもある。完璧な場所なんて、ほぼほぼないと思っている。
でも、良いところは良いときちんと認め、イマイチなところは試行錯誤しながら許容する、そんな風に暮らすことが本質的な「豊かな暮らし」なんじゃないかなぁと、最近はよく思う。
都会でだってスローライフはできる。昨日みたいに手作りのご飯を食べて、ゆっくり湯船につかって、暖かい布団で早めに眠る。仕事はほどほどにして定時で終わる。自分のための時間を作る。自然が足りなければ定期的に触れに行く。ぜんぶ、自分次第でどうとでもなることばかりだ。

人生を楽しみ、生活の質を高めようとすること。

スローライフの定義を調べてみたら、こんな一文を見つけた。そうそう、この心意気。これがわたしの求めるもの。
でもこれは、本来自分の心の中にある感覚を指すものであって、住む場所によるものではない。どこにいたって、自分で作ったり、あるいは気づければそれで良い話なのだ。

🐶もふかふかな砂浜が好きみたいだった。


そんなわけで、目下、部屋の整理整頓に勤しんでいる日々である。今のわたしが家に求めるのは利便性と程よい余白。まずは部屋が整わないと、やらなくちゃいけないことがポンポン思いついてしまって、気持ちが完全に休まらない。自分のために、片づけなければ。

そういえば今回の引っ越しで感じたことの一つに、賃貸の場合、備え付けの収納がどれだけあるかがすごく大事だということがある。
新たに収納家具を買い足すのは、物が増えるだけだし何より、家によって合う合わないが出てきてしまい、結局大きなゴミが出てしまう可能性が高いのだ。自分にできることは微々たるものとはいえ、なるべく環境にもやさしくありたい、不要なゴミは出したくない、というのがポリシーとして根底にあるので、今後も新しい家具は買わないつもりでいる。ちょうど、部屋もコンパクトなことだしね。

てことで、以下は思い出の写真たち。
よければお付き合いください。

この子もスイカが大好き🍉
三浦海岸で一番好きだったお店🐟
お刺身や丼はもちろん美味しいんだけど
セットでついてくるみそ汁が絶品!
近所の農園でみかん狩りをしたことも🍊
生産終了している貴重なサトちゃん
駅前の薬局に健在です
河津桜もきれいだった🌸
みうらえん という焼肉屋さんもオススメ
一階の部屋だったので、いつも窓の外を眺めてた
三浦といえば海だけど、畑も美しい

いいなと思ったら応援しよう!

夕夏
読んでくださりありがとうございます。これからも更新がんばります。もし記事が気に入ったら、サポートをお願いいたします◎