#34「SunflowerCode:Update1.0」―私の読書法―
制作チームが増えると失敗が怖い
岡目鉢木 Simon.Simonです。
「SunflowerCode」
https://store.steampowered.com/app/1441340/Sunflower_Code/
もうすぐ「アップデート1.0」を公開致します。
内容
―ホラー要素追加 (視覚的ホラー、聴覚的ホラー)
―マウス感度が設定可能
―その他
また公開しましたら、報告致します。
よろしくお願い致します。
さて、今回は「私の読書法」について書きたいなと思います。
結論「わたしの速読法」を書きます。(持論です…)
年間50冊以上読む方法
私は大学まで全く読書をしてきませんでした。
(今ではかなり後悔しています……)
読書を始めたのは、大学受験をした頃です。
私は高校3年生には、心理カウンセラーになりたいと考えておりましたので、心理学大学院がある大学を選びました。
高校のときの私と言えば、全く勉強しておらず、部活ばっかりやっているバカ野郎でした。
(部活をやるのは素晴らしい!ww)
それゆえ、大学受験は大変でした。
全く無謀な挑戦だったのです。
まあ、なんやかんやで無事合格しました。
それから心理学の本ばかり読んでいました。
大学院へ入ってからは、寝る間も惜しんで読んでいました。
そこでこんな悩みを持つようになりました。
「もっと速く読んで、たくさんの本を読みたい!!」
私はかなり読むのが遅い方でした。
(一冊読むのに、半年かかるなんてよくあったことです)
そこで私は、たくさん本を読んでいる友人に助けを求めました。
「友人~もっとたくさん本を読むる様になりたいよー」
「私に任せなさい!!」
友人は速読法を私に教えてくれました。
以下に私が当時学んだことと、速読5年の経験をまとめたものを書きます。
(飽くまで、速読法の本のインスパイアと、持論です)
ここで注意です。
※速読にも相性はあります。さらには根気が必要です。
自分にあった速読法を身につけましょう。
・速読とは何か?
×「速く読むこと」ではありません!!!(重要)
〇「ストレスなく本を読むこと」です!!!
逆説的に考えます。
「なぜ本を読むのが遅いのでしょうか?」
→あなたがその本を読むことにストレスを感じているからです。
→「速くこの本読み終えたいな」と思っているからです。
これらのストレスがなくなれば、本を読むのが速くなります。
(好きな漫画をスラスラと読むような感覚です)
・どうやって読むのか?
×「一文字ずつ順番に読んでいく」人間にとってこれはストレスです
〇「右から左へ流し読みする」
※小説などの場合、オススメしません。
結論「1冊の本を5回以上読みます」
0回目:目次は必ず全てじっくり読む
1回目:読書時間3分
真ん中部分を右から左へ流し読む
文字全体を視野に入れるように、太文字や重要そうなところだけ読んでもかまわない。
2回目:読書時間10分
上から下へ斜めに読んでいく
3回目:読書時間30分
5文字飛ばしで読んでいく
という風に読書回数が増えていく程、情報量を多くしていきます。
あくまで「ストレスなく!」です。
自分にあったやり方で何度も読んでください。
ある科学者が速読についてこのように説明していました。
「読書は、知っている単語が増えている程、読みやすくなる」
すごく簡単に引用させていただきましたが、そういうことです。
回数を増やしていくことで、知っている単語が増えることで、何も知らずに読むよりもストレスがないのです。
文字では伝わらない可能性がありますので、やってみてください。
気付くはずです。
「ある程度内容の知っている本と全く内容を知らない本では、ストレスが大幅に違うことを」
私はこの方法で、年間50冊は読めるようになりました。
ある統計では、年間10冊以上読む人は、人口の10%程度しかいないそうです。(日本)
最近は、色んな形で読書することが出来るようになりました。
オーディオブックやYoutube「本解説動画」など。
知識が入ってくれば何も問題ないのですが、本を読むのが楽しいと思ってくれると嬉しいなと思います。
(本を読みたくて眠れないなんて日がありますw)
私はYoutubeの本解説動画は
「中田敦彦Youtube大学」さん
「サラタメさん」さん
「文学Youtuberベル」さん
「メンタリストDaigo」さん
を主に見ていたりします。
また、Kindle (amazon電子書籍) の月額1,000円のKindke Unlimitedに入っています。
これは、amazonの対象書籍が無料で見れるというものです。
調べものが必要な方には、とても便利です。
一月1冊読めば、元が取れますw
というわけで一緒に読書を楽しみましょう!!
・最後に
読書の利点についてお話できればなと思います。
―読書の時給
ある論文で、読書量と年収の関係を調べました。
(元大学院生が適当な引用で申し訳ないのですが…)
時給:10,000円
だそうですw
ほんと?と私も思っていますww
また、メンタリストDiagoさんのYoutubeの動画で、
10冊読むことで、人生に変化が生まれるそうです。
詳しくはDaigoさんのYoutubeで。
というわけで、楽しい読書を身につけましょう!
岡目鉢木 Simon.Simonでした。