![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108969764/rectangle_large_type_2_bea3b5f58655b9dc950ae2dad94de1ff.jpeg?width=1200)
全粒粉 辛くないペペロンチーノ
材料
全粒粉スパゲティー 約150g
玉ねぎ 1/4個
ベーコン 適量
塩・胡椒 適量
オリーブオイル 大さじ2
![](https://assets.st-note.com/img/1687485816154-AwlzFesJcS.jpg?width=1200)
作り方
約3%の塩を入れたたっぷりのお湯でスパゲティーをパッケージの表示時間茹でる。(今回少し硬かったのでプラス1分茹でました)
玉ねぎをスライスし、ベーコンも薄切りにします。
スパゲティーが茹で上がったら、ザルに開け、少し15ml程度、茹で汁を残しておく。
フライパンにオリーブオイルを入れて、温め、残しておいた茹で汁を入れ軽くゆすり乳化させ、白濁してきたら、おろしにんにくを入れて、玉ねぎとベーコンを入れて塩コショウをします。
玉ねぎに火が通ってきたら、スパゲティーを入れて軽く炒め盛り付けたら完成。
![](https://assets.st-note.com/img/1687486854820-ijpZvGbTDl.jpg?width=1200)
感想
辛いのが苦手なので鷹の爪を入れていません。
お好みで入れて下さい。
業務スーパーで売っていた全粒粉のスパゲティーを買ってみたのですが、思いの外美味しかったです。
通常のパスタよりも味と風味に麦感があり、少し硬めでパサパサした感じで麺を食べると言う感覚とはまた違った食べ応えのある食感です。
ラーメンの硬麺や和そばの10割そばが好きな方なら美味しいと感じると思いますが、通常のスパゲティーよりも粘りが弱く硬めなのですすると言う感覚より、食べると言う感覚になると思います。
このペペロンチーノの前日にトマトソースのパスタを作って食べたのですが、味が濃すぎてこのスパゲティーの味が消えてしまったのでペペロンチーノにしてみました。
今回、ニンニクを入れましたが、入れなくても良かったかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1687486824992-EMBHk1VArP.jpg?width=1200)
サムネイル
ファイル名: IMG_0097.jpg
ファイル形式: JPEG
画像サイズ: 12.2 MP (4032 x 3024)
ファイルサイズ: 2.95MB
撮影日: 2023/06/23 10:22:07
露出モード: -
露出補正: 0.0
ISO感度: 100
ホワイトバランス: -
カラーモード: -
フラッシュ: 非発光
シャッタースピード: 1/60 秒
絞り値: F1.6
測光モード: -
フォーカスモード: -
焦点距離: 4.2mm ( 35mm換算 : 26mm)
レンズモデル: -
撮影倍率 -
記録画素数: -
ドライブモード: -
ずらし量: -
ずらし範囲: -
撮影者: -
著作権者: -
カメラ: iPhone 12 mini -
ファームウェアバージョン: -
Image Unique ID: -
保存されたRAW設定