![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120491476/rectangle_large_type_2_b3bacb47cc427a28690369d3160acd30.jpeg?width=1200)
HMで簡単 バナナ救済スコーン【ずぼらレシピ】#1
朝ご飯、小腹が空いた時、おやつ、夜食。
何かとちょうどいい、バナナ。
買っておくと娘が食べるので、度々買い出しに出ると買ってくる。
しかしながら、私はアレルギー疑惑、息子は幼児期にバナナと赤ちゃんせんべいと母乳で生きていた時期があるぐらい、バナナばっかり食べていたので飽きたらしく、食べない。
そして、どうなるか。
日ごとに増えるシュガースポット…。
これはいかん!
ということで、バナナを救済すべく、家にあるものでなんとかしよう、と検索、考えた結果がこちら。
バナナ救済スコーン!
レシピはいたって簡単。
何回か試したベストがこちら。
【材料】
バナナ 1本
ホットケーキミックス 1袋(150g)
オリーブオイル 大さじ1ぐらい ※無ければサラダ油でも
牛乳 大さじ1ぐらい ※豆乳でもきっといける
オリーブオイルと牛乳の量は大体でヨシ
バナナのサイズで違うと思うので臨機応変に
生地がまとまればヨシです
【作り方】
ビニール袋やフリーザーバッグに皮を剥いたバナナを入れてモミモミして潰す
↓
ホットケーキミックス、その他をぶち込む
↓
モミモミして混ぜる
↓
袋の角を切って、フライパンにぶちゅっと出す
(小さい丸にしてもいいし、全部出して後からピザ切りしても)
↓
蓋をして弱火で焦げないように様子を見ながら焼く(途中でひっくり返してね)
以上!
簡単過ぎるけど、変わったモノ入れてないし、ホットケーキミックスなので味は間違いないので、やってみて下さい。
朝ご飯にしたり、小学生のおやつになります(栄養あるしピッタリだね←適当)