見出し画像

第51回初音町元旦マラソン大会(2025/1/1)

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
早速ですが、令和7年1月1日に東京都文京区で開催された第51回初音町元旦マラソン大会の3周(5.4キロ)の部を走ってきました。

ランネットには載っておらず、ネットでもあんまり情報がない謎の大会であり、エントリーの時点では6周(10.8キロ)を走る予定でしたが、急遽の変更にも応じていただき、正月から気持ちよく走らせてもらえました。


1 スタート前

1-1 会場入り 

  • 会場の夜店通りへは、北千住~千駄木と電車で向かいました。移動時間は駅からの移動も含めて30分くらいですかね。近いです。

  • 当日は朝っぱらから初日の出を見に隅田川を下りました。新大橋との初日の出を拝めて大満足。

今年も元気に走れますように!
  • なので、朝食は人形町のなか卯で親子丼とはいからうどん(小)を食べました。

  • 元日の朝から開いててよかったけど、これって年明けうどんになるんですかね。っつーか、年明けうどんって何ですか?

親子丼とはいからうどん 700円
  • その後自宅に戻って、着替えて荷物を持って会場へと移動しました。

1-2 スタートまで待機

  • エントリーした後は特に何も反応がないので不安になりますが、そこは気にしない。無料なんだから。

  • 申し込みチラシに書かれている通り、9時までに当日の受付場所である谷中冨じ家前に行く。現地にはランナーと思しき面々をちらほら見かけます。

  • 受付でゼッケンを受け取って、スタートまで商店街で待機します。

  • 着替え、荷物預け、トイレは冨じ家の店内のものが利用することができます。

  • スタート時間はちゃんとは決まっておらず、受付が終わってなんとなくみんなの準備が終わったくらいにスタートします。今日は9時10分くらいですかね。なので、あまり9時ギリギリに行くと余裕がないかも。

  • 出店はありません。

1-3 天気

  • 気持ちよく晴れています。風はそれなりにありますが、この時期だと標準と言っていいくらいですかね。強すぎて難儀するほどではないです。


2 レース

2-1 事前の想定

  • そもそも初日の出を見に10キロくらい走った後なので、タイムなんか目的としていない。

  • そもそも交通規制もされていない商店街を走るので、タイムなんか出るわけがない。

  • そもそも1周1.8キロのコースを6周する予定だったのに、朝っぱらから走ったせいで行くのすら億劫に思って、ま、距離を変更させてもらえばいいかと普通のレースでは考えられないわがままを言って、それがあっさり通ってしまったくらいなので、頑張る気がない。

  • ま、ニコニコペースで走るくらいでいいんじゃないんですかね、正月ですし。

  • そんなこんなで、シューズは台湾サンダル(かかとあり)で。

2-2 スタート~ゴール(5.4㎞)(34:45)

  • ラップは手元の時計のものなので、実際の通過した距離とは異なります(号砲に合わせて計測を開始しています)。

スタートの様子
  • 6周(10.8キロ)・3周(5.4キロ)が同時スタート、1周(1.8キロ)は6周のラストランナーがゴールしてからのスタートになります。

  • 6周と3周のランナーは合わせても60人くらいなので、スタートロスはありません。

  • 1周目はキロ6分超えてもいいから、マイペースで始めました。振り返るとマイペース過ぎましたね。

  • とはいえ、周回コースはコースの特徴を知れるのがよい。谷中小学校の前は上り坂だけど、距離も短いし恐れることはないとか。東側の通りは結構狭いうえにそれなりに車も通るのがちょっと大変とか。

  • 2周目、少しペースを上げようと思ったけれど、懸念通り東側の通りで車の通りとかに紛れてしまいペースが激落ちくん。ま、そういう大会じゃないからねぇと結局マイペース。

  • そんなこんなで3周目もマイペースを通して、気持ちよく走りきることができました。ありがとうございました。

2-3 ゴール後

  • 前述の通り、6周のゴール後に1周が始まるので、1周が終わるまで待機。

  • 待機している間に着替えて、近くのコンビニに寄って水分補給して、走ってるランナーを応援してと、結構やることがある。寒さも気にならないほどに。

  • 1周の最終ランナーがゴールした後に閉会式が行われます。

  • 1人ずつ完走証と参加賞をいただき、解散。今回の参加賞はクオカード(500円)と開運干支あめをいただきました。

完走証をいただけるのはうれしいですね。

3 感想・レース後のお楽しみ

3-1 この大会の良いところ

  • 手作り感満載の緩い雰囲気がとても良い。

  • 参加費が無料。なのに参加賞をいただける。

  • 正月から谷中の商店街を走ることができる。

3-2 次回に向けての覚書

  • 特になし。こういう大会をやっていただけることに、ただただ感謝するのみです。

  • 給水所がないので、6周だと対策が必要かも。

3-3 レース後のお楽しみ

  • 本当は冨じ家で食べたいんですがそれどころではなさそうなので、10分ほど歩いて日暮里へ移動して馬賊へ行きました。元日からやってるし、何よりおいしいし。

  • この日暮里の馬賊はいつからやっているんですかね。子どものころからずっとあります。手打ち拉麺が名物で頻繁に麺をたたく音が店内に(店外にまで)響きわたるのが、何ともいい。なんか腹にまでズドンと来る音ですね。

  • タンタンメンと手打餃子をいただきました。走り終わった後のタンタンメンはなんかむせ返りますね。粉っぽいというか。もちろんうまいんだけど、次は違うのにしよう。餃子は皮がもちもちでおいしい。パリパリの餃子なんか知らん。

  • それにしても年明けから麺ばっかり。

タンタンメン 1,000円、手打餃子 600円

3-4 お土産

  • 馬賊のすぐ隣にある羽二重団子の駅前店は閉まっていましたが、少し離れたところにある本店が、元日から開いているみたいなので行ってみました。

1本 324円(どちらも)
  • あん団子はこしあんがきめ細かくておいしい。あんこがメインで団子があまり感じられないからガッツリ食べたいなら物足りないかも。

  • 焼き団子は醤油味。みたらしと違って甘くなくてとてもおいしい。専用の七味が売られているのに納得。こちらは団子のおいしさ、柔らかさが格別に味わえるので満足度が高い。そりゃ焼き団子を多く買うわね。


4 大会の概要

  • 2025年1月1日時点の内容です。次回以降変更となる可能性があります。

4-1 会場

  • 谷中冨じ家(東京都文京区千駄木3-42-16)

  • 東京メトロ千代田線・千駄木駅より徒歩約5分

  • JR山手線ほか・日暮里駅より徒歩約10分

4-2 駐車場

  • 近くのコインパーキングに止めるよりなさそうです。

4-3 種目/スタート時間/参加料/定員

  • 1.8キロ(1周)

  • 5.4キロ(3周)

  • 10.8キロ(6周)

  • 9時集合、準備ができ次第3周と6周はスタート(9時すぎ)。6周の最後のランナーゴール後に1周がスタート(10時10分すぎ)。

  • 参加料は無料。信じられません。

4-4 エントリー

  • 12月に入ったくらいに冨じ家に申込書が設置されるので、締切(今回は12月25日)までにそれを提出すればOK。

  • 時間外でも店頭に申込書とポストが設置されているので、そこに投函する形でもOK。

4-5 受付/参加賞

  • 9時までに冨じ家にて(開始時間は8時30分くらいからですかね?)

  • 参加賞はクオカード(500円)と開運干支あめ

4-6 コース

  • 1周1.8キロの周回コース

4-7 関門

  • なし

4-8 給水所

  • なし


5 次の大会

 次は1月11日に予定されている第51回市原高滝湖マラソンのハーフを走ります。制限時間が2時間30分なので、それをクリアするのはもちろんのこと、ペースが遅くとも歩かずに走り切りたいです。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集