見出し画像

短歌:大寒とは?

勘違いする雪解けの季節かよ白いコートはまだ早いだろ/銀猫
かんちがいするゆきどけのきせつかよしろいこーとはまだはやいだろ

 もう寒くて泣きたくなる冬は来ないのでしょうかねー。泣きたくなるなら来ない方がいいじゃない、と思う人もいるでしょうが、北国育ちだと、たまにそのくらい寒い日がないと、冬を実感できないのです。雪が降っても。

 具体的のどのくらいかというと、わたしの感覚では、朝8~9時頃でも氷点下10℃以下かな。子どもの頃は、氷点下10℃なんてめずらしくなかったのに、いつのまにかちょっとめずらしい気温になってしまいました。温暖化め。

 前職のときはクルマ通勤で、冬になると必然的に出勤時刻が早まりました。加えて早出もあったので、そういう日は起床が4時半、家を出るのが7時20分頃。通勤路の途中に温度計があって、「-15℃」とか見てしまうと、脳の中身まで凍る気がしたものです。
 しかし、いまは3時頃に就寝するのもめずらしくないのですが、よく起きてたなあ、4時半。

 戻ります。
 去年は2月に暖かすぎると何回か苦情(誰に?)の記事を書いていましたが、いまは大寒ですよ。一年でいちばん寒い期間のはずなのに。だらだらプラスになるのでだらだらと雪が融け、もはや春の雪解けか?というような自宅前の道路状況です。ちなみに、漢字は意識して使い分けています。

 ちょろちょろとプラスになって夜になるとマイナスになって、という気温は、クルマの運転には最悪なので、寒い時期にはしっかりと寒くなって、しっかりと道路は凍らせてほしいと思うのですが、これがなかなか、どなたにお願いすればいいのやら(笑)

 街にはこれから雪まつりがあるのですが、暖かいところからやってくる観光客のみなさんには、満足していただける寒さを提供できないような気がします。だいたい、雪像、もつのかな、期間中に。ひどいと(暖かすぎると)、期間中でも雪像を壊してしまうこともあったような気がします。

 とにかく、寒い冬に戻ってほしいわー。だって、冬は寒いものなんですから。

いいなと思ったら応援しよう!

北乃銀猫
サポート戴けた場合は、書籍購入など研鑽のために使わせて戴きます。

この記事が参加している募集