見出し画像

睡眠不足によって身体に起こる異常😱

最近
「なんだか疲れがとれない😣」
「集中力が続かない😨」
もしかすると、それは睡眠不足が原因かもしれません😪

睡眠不足が続くと身体は様々な異常を
知らせるサインを我々に送ってきます

1.自律神経の乱れ
睡眠が足りてない🟰交感神経(興奮)が優位になり、副交感神経(抑制、リラックス)が働きにくくなります😣
そうなると身体におこる異常なサインとして
✅心拍数が上がる
✅血圧が高くなる
✅胃腸の動きが悪くなる
などなど様々な身体的異常がおきます🥲

2.免疫力の低下
睡眠中に分泌される成長ホルモンや
サイトカイン(免疫物質)は身体の修復や
病気の予防に重要です💪
睡眠不足が続くとこれらの分泌が減少
結果として
✅風邪をひきやすくなる
✅アレルギー症状が悪化する
✅肌荒れやニキビができやすくなる😨 

3.ホルモンバランスの乱れ
 (太りやすくなる😱)
睡眠不足は食欲をコントロールするホルモンにも影響を与えます🙄
✅グレリン(食欲増進ホルモン)が増加
        ↓
   食欲が増し食べ過ぎてしまう😱
✅レプチン(満腹ホルモン)が減る
        ↓
    満腹感を感じにくくなる
これにより太りやすくなる😱
4.記憶力、集中力の低下
睡眠は脳の情報処理や記憶の定着に大切です😊
睡眠不足が続くと
✅物忘れが増える
✅物事に集中できない
✅冷静な判断ができず判断ミスが増える😨
といった影響が出てきます
5.自律神経の乱れによる痛みや不調
交感神経が優位になると末梢の血管が収縮され血流が悪くなり
✅肩こり、腰痛などが悪化する
✅緊張型の頭痛がでやすくなる
✅手足が冷えやすくなる
といった症状が出ることもあります🥲

いかがでしたか?
睡眠不足が続いたり、睡眠の質が低下するだけで私たちの身体はこんなにも多くの異常が引き起こされます😣

次回からは睡眠不足を解消するための
豆知識をお伝えしていきたいと思います😊

いいなと思ったら応援しよう!