![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139012768/rectangle_large_type_2_7799f5cabd05f1cbb59b9348d59a4ba1.jpeg?width=1200)
⛳️GW前半は石川県で集合 - ゴルフ場も震災の影響大 -
いつもGWは子ども達家族が大阪へ戻ってくるのですが、今年のGW前半は少しでも石川県の応援になればと、子ども達3家族と石川県内の妻の実家に集合。
ゴルフ
毎夜、子ども達と飲み続けましたが、一日は健康的にゴルフ。
恒例の、息子と娘二人の旦那と勝負です。
コースは、金沢市街地から近い場所を選びました。
しかし、3コース27ホールある内の1コースは、震災の影響でクローズでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1714460708822-suGJURRpX5.jpg?width=1200)
地滑りの影響が2ホールに
使えた2コースでも、地滑りでミドルホールがショートホールに変更されている場所もありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714460831566-Zsdy1ERfCT.jpg?width=1200)
(ティーショットの場所から撮影)
ゴルフの結果です。
いつも通りの低レベルですが、今回も何とか3人の息子に勝利。
しかし、2位に1打差、3位に3打差、4位に6打差。
父親の威厳も、そろそろ終わりそうです。
夕方から、実家の庭で3才と0才の孫2人も一緒にBBQを。
![](https://assets.st-note.com/img/1714461100631-fjChBtvXIB.jpg?width=1200)
実際より広く写っています
義父母が元気な頃は、一面が単なる芝生ではありませんでした。
いかにゴルフ好きだったのかがわかります。
![](https://assets.st-note.com/img/1714522354171-MCB1qD9WC2.jpg?width=1200)
応援消費
石川県は海も山もあり、夏は海水浴に冬はスキーもできるなど自然に恵まれた地域です。
しかも、戦災をまぬがれたことで兼六園や貴重な文化財も多く残っており、老若男女、誰もが楽しく遊べますので、多くの方に石川県へ行って欲しいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1714523413255-KQ82HKPCEF.jpg?width=1200)
<了>