DAY858(2023/07/26) どうるす引継ぎ!?
おはようございます。シューゾーです。私。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆
7月も残すところあと数日となってしまいました。
現在今の会社においては、退職に向けて引き継ぎの資料を書いてみたり、いろいろやっているのですが、まあなかなかわからないっていうようなところがあります。
今回は私のそういった仕事における悩みというのをいくらか書いていきたいと思います。
そしてそういった悩みを解決する中で、どういうふうにその悩みを解決して行くのかということを私なりの意見を書いていきたいと思います。
🌟今日見てほしい人
#大学受験 する人
#高校受験 する人
#中学受験 したい人
#苦しんでいる 人
#退職 する人
#移住 したい 人
#転職活動 人
#夏休み 過ごしたい、過ごせない人
ではいくよ~
🌟この話をする理由
今の会社をあと二ヶ月でやめます。
という話は何度もしているのですが。これまでにに悩んでいることとしては、とにかく引継ぎ資料がとにかく膨大にあるんじゃないかと言うところがあります。
いつ引き継ぎ期間は一ヶ月しかないものだというふうに考えて見ないといけないかもしれません。
しかしながら、残業もあまりできないという事実もあります。
そういった中でどういうふうにして引き継ぎを終わらせるべきかということ、さらに。引き継ぎをする時に起きる問題について、私なりの悩みと解決方法を書いていきます。。
🌟1:邪魔される
とにかく今の仕事においては誰かに邪魔されることというのがかなり多いです
何かの依頼でほかの人から質問が来たりすることというのは往々にしてあるのですが、それが立て続けにくるとかなり困ってしまいます。
自分の仕事の邪魔をされることというのは仕方がないことになっております。
しかしながら、仕事の邪魔をされてしまうと、やはり自分の時間が取れなくなってしまうのも事実です。
そういった中で私はどうするかというふうに言われるんだとしたら、2つあると思います。
一つ目にちょっと待ったと言って、相手の行動をストップさせるということがあります。
これは自分が今やってる仕事に集中していることで邪魔されたとしても、どこまで作業をやってるのかわかるということがあります。
そして相手に依頼があったときに、それに対して答えていくということもやりつつも、今度は自分の仕事に対しても専念ができるということがあります。
もう一つは人がいない場所にいることです。
これは私がたまにやっていることなのですが、自分が一人で作業をしたい時には誰にも声を掛けられないような場所に移動します。
何よりも自分の席にいなくなってしまえば、声をかけられることもありませんし、自分の作業に集中することができます。
よく仕事をするためには一人で集中してやっていくことがとても大切になってくるんだと思います。
そういった中で、やはり私が一番苦労しているのは、なんでにも声を掛けられないで集中して仕事をして行くということだと感じているのです。
何よりも誰もいない場所にいることが一番自分の集中力を上げるための瞬間だと感じているのです。
🌟2: 集中が途切れる
誰でも皆さんあるかもしれないですが、時間を決めずに作業を集中してしまうと、集中力が途切れることがあります。
おそらくこういったことに原因があることとしては、複数の仕事を同時に話していくといったことがあります。
残念なことに、複数の仕事を一気に同じ時間にやってしまうということはとても難しいです。
同じ仕事を同時並行してやることというのはできるのかもしれません。残念ながら違う仕事を同時に進めるということはかなり難しいというか、マルチタスクは絶対にやってはいけないのです。
これは脳を疲れさせるだけでなく、自分の心も疲れさせてしまうといった原因になります。
こういった時、何をすればいいのかという対策としては、まずは一つのものに集中して行くということになるんだと思います。
周りに何か誘惑物がある場合には、その誘惑物を取り除いておくことが優先的になるでしょう。
こういった現象が続くのであれば、おそらく脳の疲労が出て行くのではないかとも思います。
睡眠をきちんと摂ることこそが一番いいんじゃないかなというふうに考えております。
最近は5時間から6時間くらいしか寝ていられないっていうような状態が結構続いておりました。
ストレスがやはり一番大きなところによるのだと思いますが、睡眠をとってこそやはり健康というのは保たれるのだと思います。
🌟3: 頭がワンダリング
頭の中が混乱してしまう瞬間があります
それは現在、自分がどのような進路に向かっているのか、ゴールがどこに向かっているのかというのがまだ分かっていない状態です。
そういった中で自分のゴールというのが明確になってないといつまでたってもゴールに進めないというのが問題になっております。
ちなみに私についてはゴールを決める時には8月終わりになっているのですが、それが何とかしても終わらないというようなことになってしまうと、とても問題になってしまいます。
言ってしまえば、頭の中の状態が決していいような状態ではないのです。
ひと言で言うのであれば、頭の中のベースをゼロにしてしまえばいいのではないだろうか。
それはかなり時間がかかってしまうかもしれないが、まずは目を休めることから始めてみよう。
🌟最後に
本日もご覧いただきありがとうございます。
これから毎日の思ったことを書いていきますので、フォローよろしくお願いいたします!
しゅーぞーのツイッター
しゅーぞー@Iターン転職中(@janshhoot)さん / Twitter
#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo