![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118402870/rectangle_large_type_2_4fe6b49b99517db19308e89bc4794146.png?width=1200)
DAY933(2023/10/09)ラグビーWCから思うこと
おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆
昨日はサッカーワールドカップが開催されました。
そういった中で 日本がトーナメントあと一歩まで勧めそうになったということは 改めて 私にとっても喜ばしいだと思っているのです。
一方で 私自身はとにかく スポーツに対するトラウマが今でも残っているということにあるんです どういったことなのかと言われればはっきり言ってしまえば スポーツやっている人に対して 激しい いじめを受けてしまったという 経験がございます。
がそんな中で感じたことを書いていきますのでよろしくお願いいたします。
🌟今日見てほしい人
#時間管理 #眠い人
#サラリーマン
#リーマン
#人生 を変える
#noter
#早寝
#早起き
#生活
#社畜
#ラグビー
#フランス
#パリ
#トンガ
#ニュージーランド
#オーストラリア
#アルゼンチン
#日本
#ワールドカップ
#オリンピック
では、いきます~
🌟1.日本が色々なスポーツに対応できる時代
あくまで、私の主観というところになるのですが、
2023年の日本はスポーツに対して、いや、去年からといってもいいのだと思いますが、スポーツに対して幅広く見せているところがあります。
2022年の末であれば、
日本が、強豪である、ドイツ、スペインに勝利したり、優勝候補だったクロアチアと接戦にまでもっていったり、今年のWBCではヌートバーの活躍で13年ぶりの優勝となった日本。
バスケットボールでは日本初となり2024年のパリオリンピック出場が初となりました。
今回のラグビーにも通じることなのかもしれませんが、これから日本は幅広い分野で活躍できるのではないかと思います。
それは、私たちが決してほかのスポーツを知らないのではなく、もっと知ることで、変わっていける日が来るのだと思います。
フェンシングしかり、空手しかり、バドミントンしかり、卓球しかり、まあ、なんでもそうだったりするのですが。。。。w
ということもあり、日本人はありとあらゆる?スポーツで強くなっていけるのだというのびしろさえ?感じるようになりましたw
🌟2.日本が本当の意味でのOne Teamになれる日が来るか・・・
スクラムを見て思ったことがあったのです。
ルールをあまり知らない中でも日本が一つの中で行動していった姿。
※ルールがわからなかったのですが・・・
よく考えてみるとこれから日本がどんどん一つになっていき、孤独がなくなるともっとすごいことになるんじゃないかと思いました。。。!
![](https://assets.st-note.com/img/1696812574494-BfHaWB8iiR.png?width=1200)
🌟【超】重要なお知らせ!!
本日もご覧いただきありがとうございます。
2023年9月6日にnote投稿してから900日が経ちます
これまで、今日、これからのことをどんどん書いていきます。。。!
これから毎日の思ったことを書いていきますので、フォローよろしくお願いいたします!
しゅーぞーのツイッター
(1) shuzo(@janshhoot)さん / X (twitter.com)
#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo