DAY1008(2023/12/23)スパイファミリーから感じる愛!!
おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆
広島ネタから離れた、映画感想ネタを書いていきます!
🌟今日見てほしい人
#茨城県民
#大分県民
#東京都民
#スパイファミリー 好きな人
#映画感想文
🌟普通ではない家族でも家族以上のもの!
ここにいる家族の人たちというのは、みんながスパイであったり、殺し屋であったり、もしくは超能力を何かしら持っているといったような摩訶不思議な家族になっております。
旦那さんと奥さんは契約結婚という形で出会ったものになっており、恋愛結婚というところになっておりません。
ちなみに娘は個人リキッドられた娘でありいわゆる養子に入った子供です。
この娘というのがアーニャという娘でして彼女は人の心が読めるといった特殊能力がありながらも、その家族自身というものは、なんかや普通の家族以上の存在を感じる事が出来たのです。
はたからみれば普通以上の家族というのが、この作品は前から見て取れるのです。
🌟改めて考える普通ということ
漫画アニメを見ればわかりますが登場人物たちはいわゆる普通の人たちがいないのです
普通であることがどういう人なのか、あまり触れられておりません。
それでも改めて普通ということを定義するのはなかなか難しいことだと思いますし、私自身も今でもよくわからないことになっております。
この時代にふつうであることというのはなくていいのかもしれません
この作品自体がフィクションと言われてしまえばおしまいなのかもしれませんが、これは私たちが今持っている家族愛や人間愛と言ったところに通ずるものがあるのかもしれません。
普通出ないからこそ面白いものが見えてくるのであるのです
それは映画だけでなくアニメ本編も見れば分かると思うので、普通ということというのは何なのかというのを見てみれば、この映画やアニメを見て見れば分かるかもしれません。
🌟本当の姿がわからなくても幸せを感じていること
この家族は自分たちの本性がわかりません。
というよりも、その本職はスパイであり、妻は殺し屋、娘は超能力で人の心が読めるという能力があります。
そういった家族がいるからといって、果たして幸せがないのかと言われると、そんな事ではありません。
むしろはたから見ても幸せそうに見える夫婦関係とその親子の関係というのは一般家庭にもありがちなことになってるのかもしれません
とここまでの話は一般論というふうにしてしか言えませんが、映画の感想に全くなっておりません。
ここからが私の本番になっているのでざっくりと書いていきたいと思います
🌟恋愛トラウマから生まれたショック
自分自身はこれまで好きだった子がいたのですが、その人からものすごい勢いでこっぴどく振られたことであったり、その自分の人生がうまくいかなかったことがありました。
この経験からか恋愛どころか人付き合いもかなり嫌いになってきた自分があったのでした
今私自身は広島に居ながら、こういった恋愛のトラウマからいまだに抜け出すことができません。
なぜか今でも時々そういった話を思い出してしまうといったことは、どういった現象があるのかわかりません。
しかしながら、どこかでこういった連鎖を打ち切る考えというのはやってくべきなのだと思います。
そういったこともあり、あ、今でも私自身、恋愛に対してのショッキングな話をされるのが本当につらいです。
🌟パートナーという考えは認めたくない
それでは結婚というものがなかったとしても誰か好きな人いるだけ例えば子供がいないといったようなパートナーを見つけるというのはどういうでしょうか
結論から言えば、私自身、そういった考えは認めたくないのです。
まあどういったことを指すのか。伴侶としている人たちだとは限りません。
一時的な友人相手とか、そういった考えであれば、私自身はそれはパートナーにしか成り得ないのです。
たとえそれが異性と言うことにあったとしても、決して私自身は結婚をしないようなパートナー、いわゆる事実婚みたいな事というのは、私は嫌いなのかもしれません。
🌟それでも結婚して子供がいるのが幸せか?
子供が居ることによって幸せになるのかという考えですが、これはどちらとも言えるのかもしれません。
金銭的な面で負担がかかるのかもしれませんが、それでも子供たちの幸せっていうことを考えてみれば、とても良いことになっているのではないかと思います。
それでも子供が居ることで負担になってしまっている部分も無きにしも非ずなのかもしれませんし、そこはどちらが正解なのかということは言えません。
ということで、今回の感想になってるかどうかわかりませんが、スパイファミリーを見て塔下自分の恋愛観や家族館などについてざっくりとお話させていただきました。
ちなみに明日の記事では、2023年の漢字一文字について紹介するのですが、2024年の漢字一文字は愛佳幸せのどちらがいいと思っておりますし、そういう年でやりたいと考えております。
🌟【超】重要なお知らせ!!
本日もご覧いただきありがとうございます。
note投稿して1,000日が経ちました!
これまで、今日、これからのことをどんどん書いていきます。。。!
これから毎日の思ったことを書いていきますので、フォローよろしくお願いいたします!
しゅーぞーのツイッター
(1) shuzo(@janshhoot)さん / X (twitter.com)
#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること