DAY985(2023/11/30)2023年振り返りと2024年目標
おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆
投稿遅れてスイマセン・・・
いよいよ2013年も残り、あと一ヶ月になってきました。
的に見ても、そして私自身の人生においても、2023年というものがかなりおーきな年になってきたものだと思いました。
そして私自身としてもいろいろ変わってきた人生ということが言えると思いますので今年一年間をあと一ヶ月残っていますが改めて振り返りたいと思います
⭐今日見ていほしい人
#2023年
#2024年
#振り返り
#2023年振り返り
#とにかく明るい安村
#北海道
#東京
#広島
#移住
#地方都市
#地方移住
#長野
#岐阜
#銃規制
#ローンオフェンダー
#孤独
#キャリドラ
ではいきます~
🌟2023年世間的な振り返り
こちらにもニュースがありますが、ご参考までに・・・
まず世間的にみたら新型コロナウイルスの行動というものが緩和されてきたということにあると思います。
個人的な面で言えば、私の兄と弟が新型コロナウイルスにかかっておりましたが、その時に際して市町村からの支援というものがほとんどなくなりました。
これは新型コロナウイルスの危機というのが第五類というふうに言われているのではないかと思いますが、真相はわからないです。
世間的にまマスクを使用している人がいるとは言え、だいぶこの世の中というものが変わってきたものだというふうに考えております。
さらにイギリスの有名な番組ではとにかく明るい安村さんが日本人として初めて決勝まで出たということは日本中に新しい話題をもたらしたかと思います。
私自身はとにかく明るい安村さんの芸を見て、またイギリスに絶対行きたいと言うことを考えておりました。といっても私自身、実はイギリスに行ったことがなく、どうしてイギリスが好きなのかということについては、英語の起源の発送というところだけでわありません。
何よりもその歴史的な文化や背景というところがすごく興味があるところもありますし、クイーンなどの有名な歌手たちもいるところとしては、私はとても気になっております。
何よりもイギリスが舞台になったアニメや映画というものがかなり興味深いものになっていますのでどうしてもイギリスに行きたいなと言うことを考えておりました
そして5月には岸田総理と各国の代表が来て、G7が広島県で開催されました。
これかなりニュースにもなった為現在の広島県内においてもいろいろやっぱり観光客の人たちがくるのがとても話題になっております
といっても現在に限らず、昔から広島県は外国人の観光客が多かったイメージがあります。
もうそれより一ヶ月前の4月においては北海道の観光船の沈没から一年が経過しておりました。犯人がいまだに逮捕されない中での事件でございますが、こういった事件というものは二度と起きないでほしいと思っております。
なお、5月と6月においては、長野県と岐阜県において中による殺人というものがありました。
日本においては、特に団体行為による犯罪組織というのがない代わりに個人の恨みというものによって犯罪というものが起こされるのがあります。
悲しいことになるのかもしれませんが、5月から7月においては、そういった単独犯による事件というのが頻発しているような感じがします。
こういったことを二度と起こさないようにするために、日本から孤独問題を解消すべきということもあるのかもしれませんが、銃を作らせない、持たせないということもなってくると言うこともある上に、自分の身を自分で守るべきという考えというものあります。
そういったこともあって、2023年というのは犯罪の行為というのがより激しい年になってきたのだと思います。
🌟私個人について
私自身に関して言えば、2023年の年の初めから転職活動をやってきた。正式には企業の応募を再開したことになっているのですが、全然内定が決まりませんでした。
そして今年の3月キャリードラの契約プランが解消となってしまいました。
そこから一人で転職活動をしようにも、何もうまくいかず、ずっと悩んでいたときがありました。
何も転職できず、そして今の会社でずっと行くことがとにかくいやでいやでしかたがなかったといったことが私自身、転職活動を遅くさせる原因となりました。
そう言う事もあり、何とか早く転職を変えようと言うことを考えていた。5月から6月。
10日6月末に内定を取ったことから、その会社に住もうとしたのが今の会社です。
4月の終わりごろに上司に退職の話をして、そこから引き継ぎとかなんやおやってきて見事9月末に退職することになりました。
そして一カ月間の休みを得て、引っ越す作業や荷造りなどをなんとか終えて今と言う。事態になっております。
ちなみに私は11月に岡山マラソンを走ってきたため、かなりヘロヘロな状態になっておりましたが、今はなんとか大丈夫です。
とって2023年は新しい場所での生活ということと、新しい職場での生活ということ。さらに一人暮らしといったことをやってきてしまったのです。
何もかもが初めてのため、慣れないことが大杉る日日ではございます。
がそれでも何とか楽しめくやっていけるのは、これもひとえに自分自身の努力のおかげなのかもしれません。
目標設定について
実は私、去年の12月頃に目標というものを設定しておりました。
1.心技体を整える
→× 正直不明確なところが多い
2.転職する
→○ 転職できました!
3.行ったことがない9県のうち、1県に行く
→○ 1県どころか、3県行けました笑
4.やらないことをやる
→△ やらないことが何かわからない、が、減らすことができた
5.お金の豊かさを得る
→△ 退職金手に入ったので好きにできた?!
6.移住する
→○ 広島に移住しました!
7.不要なものを捨たててきれいにする
→× ものはまだたくさん
8.家事を分けて行う
→○ 家事はきちんとやってます。
9.Webライターデザイナーとして収入を得る。
→△ noteで記事もらえたが、足りない
10.自分の辛い経験を発信し、救う
→△ 定期的にしか言ってない。
11.奨学金など借金を返済する
→○ 1つ転職活動のための分割払いを終えました。
12.趣味の幅を広げる
→× 増えたかすらわからない
13.資格試験取得
→× 何もできてない
14.未経験への挑戦
→△ 一人暮らしはタイヘンw
ということで、14個中11個、おおよそ7~8割達成!
ということでした、
🌟2024年目標について
ということで、2023年の目標は大方達成できたような気がするので、
次は2024年の目標達成を書いてみたいと思います!
が、今回はここまで・・・!?
🌟【超】重要なお知らせ!!
本日もご覧いただきありがとうございます。
2023年9月6日にnote投稿してから900日が経ちます
これまで、今日、これからのことをどんどん書いていきます。。。!
これから毎日の思ったことを書いていきますので、フォローよろしくお願いいたします!
しゅーぞーのツイッター
(1) shuzo(@janshhoot)さん / X (twitter.com)
#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化