![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107200130/rectangle_large_type_2_8b5a11b750e5ca51276d0168736fa5ca.png?width=1200)
DAY805(2023/06/03) 物思いにふける
おはようございます。シューゾーです。いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆
昨日から台風やら天気が悪くて物思いに更けている感じがします。
私はあえて物思いに更けているのですが、今日はその話をします。
🌟今日見てほしい人
#お疲れ気味 な人
#物思い に更ける
#考え事
#ぼんやり する
ではどうぞ~
🌟物思いは悪いのか?
私自身、もの思いになってしまうことは悪いことだと思っています。
というよりも、あまりにも仕事に疲れてしまうと考えようというものが失われてしまいます。
そういうこともあり、何か物事を行うことについて、よりかは何も考えないでぼんやりとして行くというのがいいのかもしれないですね。
よく物思いにふけってしまうと集中力がなかったり、何を考えているんだろうと周りから言われることがあります。
私自身そのもの、思いになることについては悪いことだと思っておりません。
人間の摂理として相応しい行動の一つだと思います。
簡単に言ってしまえば。物思いは生理ということも言えるでしょう。
人間の思考や考えであれば。トイレに行くことと、同じくらいだと言って問題はないかもしれません。
行動を何もおこしたくないこともあるし、そもそもぼんやりとしていることも多いのかもしれません。
その行動がせいだとすればもの思いというものもたまには悪くないということが言えます
🌟物思いにふける理由
私の経験で物思いにふける理由というのは二つあります。
1.頭を使いすぎる
これは自分の考えや物事をいろいろな思いを引きずっているというところがあります。
はっきり言ってしまえば、頭を使いすぎてしまうことというのが結果として、自分の体力に負荷をかけているというようなことがいえるのです。
起きてる間、ずっと頭を使ってしまうと緊張の糸をずっと引っぱった状態になってしまいます。
そのようにならないようにするために、どうしたらよいのかということを言えば、時には緊張の糸をほぐすというところが大切になってきます。
あえて頭を使わない時間を作ってみるというのは一つ方法なのかもしれません。
私の行動の一つとして休憩を計画的に入れているところがあります。
一つ行動を見直してみる、もしくは頭を使わない時間をあえて取り入れて見ることというのが一つの方法なのかもしれません。
一番簡単なことで言えば、スマートフォンを使う時間を減らしてみるということです。
電車の中に居るとどうしても スマホに目を全力的に集中させてしまいます。
どういった目的でスマホに集中するかわかりませんが、その行動は自分のためになってますか?
もしそうなってなければ、スマホを捨てるべきなのかもしれません。
自分も情報収集の為にスマホを使うことはありますが、何も目的もなしにスマホを使うことをやめてみようかと思うのです。
2.タスクが多すぎる
そもそも自分のタスクが多すぎるというところがあります。
私は朝のルーティンにしても。歯を磨く、ひげを剃るところ、顔を洗う所や着替えるところと、いったところをあらゆる行動をルーティン化しています。
こういった行動があまりにも多すぎる場合、それだけで体力を消耗してしまう人もいるでしょう。
歯を磨くと言ったように、もっと自分の行動を小さいものにしてみるというのは一つ方法なんだと思うのです。
また。私自身が実家に住んでいても、タスクを人の文から自分のものへ移してしまうというところも一つ問題なんだと思っています。
自分のタスクを少しでも減らすことができれば、私自身も疲れることがなく、物思いにふけることはないと思うのです。
計画的な物思いにふけることはもちろん悪いことではないのですので、積極的にやっていくのが良いと思います。
🌟疲れたときこそ・・・
休むというのが一番最適です。
といってもその休み方については皆さんきちんとしてますか?
私は休むときには休むという目標をとっていますがスマホを見ることに関しては休憩休むというところになりません。
明らかに目を酷使してしまうのは、スマホであるはずなのに、どうしてみんなスマホに注力するのか?
それなら何も見ないで、本当の意味でのもの思いにふけったり、頬杖をつくのがよいです。
台風や豪雨で天気が荒れてしまいますが、こういった時にこそ何もしないで居るのが良いです。
この記事を読み終えたら、すぐoffにしてしまいましょw
🌟まとめ
本日もご覧いただきありがとうございます。
これから毎日の思ったことを書いていきますので、
しゅーぞーのブログ
しばらく非公開
しゅーぞーのツイッター
#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo