見出し画像

DAY637(2022/12/17):【読書簡素文だが・・・】秋田の嫁さんにもっている渡部さんはすばらしい!

おはようございます。シューゾーです。
いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆

半月前になりますが、樺沢紫苑さんと渡部健さんのコラボ動画を見ました。

っていまさらかよwと思うのかもしれません。

私はこの本を読んでみて、移住してもこの先どんなことがあっても大切にしていければよいと思いました。

ので感想を書いていきます。

※ちなみに例の騒動の件で色々あるかもしれないですが、
そこは許してあげましょう^^;

🌟誰に読んでもらいたいか?

結論:全員ですw

🌟youtube動画を見て

2年ほど前に活動自粛になったアンジャッシュの渡部建さん。それから2年後になった作画。別の11月に樺沢先生と渡部建さんの動画をやっていました。

この動画を見て、私がはっきり思ったことが一つあります。

それはテレビで見ているような渡部建さんとははっきりとイメージが違ったということがあります。

自分が昔、テレビで佐々木希さんを見たときに秋田美人の女性を手に入れてちょっとうらやましいなあと思ったことがありました。

この二人がどういった経緯で出会ったのかが知らないのですが、いろいろあって渡辺さんが自粛に追い込まれた。

当時の私は何も思わなかったのかもしれないですが、内心、本当はどこかでつらい思いをしてたんじゃないかなと思いました。

ちなみにこの話はyoutube動画をみて詳細を詳しくみてください。

ということでわたしが読んで思ったこととこれからやりたいこと3点を書きますw

※youtube動画はマジでみてください、渡部さんのイメージがガラッと変わりました!

🌟尊敬する人3人をみたとき

3位マツコ・デラックスさん

毒舌なイメージがあるが・・・?

あなたの話は興味ないけどあなたという人に興味があるというのがマツコさんの入り方らしいw

2位タモリさん

愛すべきタモリさん、実は地理オタク!

笑っていいともという番組でレギュラーやっていたタモリさん、

トリビアの泉に長いこといたタモリさん、

その知識は恐るべき、、、と言いたいのですが、

タモリさんの一番すごいところは、知識を人に対して見せることなく自分が言いたいのをぐっとこらえて、相手に言わせようとするというのが、タモリさんの凄いところだといっています。

笑っていいともと言う、お昼に放送されていた番組ではタモリさんの方から言わずに相手に対してどんどんどんどん引き込んでいくような話し方をしていました。

好みが分かれるかもしれませんが、タモリさんの知識をあえて開き出さないような話し方というものが、意外と疲れるような気もするし、30年以上も続くバラエティー番組になったんじゃないかなと思いました。

1位明石家さんまさん

本名は長谷川さんw

意外かもしれませんが、さんまさんは以外と話しませ。

というよりも、相手の話をより引き出していこうとするのが、とても上手いのがさんまさんです。

と言うが、実はさんまさんが話がうまいというよりも、色々な人に合わせてそれでそれでというふうにツッコミを入れてくれる話しをすすめてくれるような人になっています。

というように、この三人に共通して言えるのが?自分たちの話をせずに、相手をどんどんどんどん引き出していこうと、していこうとするところです。

私自身もよく自分の話をしてしまって、相手にドン引きをされてしまうようなところなのかもしれませ。それは自分達。が一生懸命になって話そうとするよりも、相手の話を一生懸命出していくというのが。いいです。


🌟いつでも知りたいことは年齢関係なく聞く歌丸師匠

今年の9月まつに三遊亭円楽さんが亡くなったということが話題になっています。

笑点の大喜利の最中に圓楽さんと罵倒しあい?をやっていた歌丸さんの話がこの中で出ていました。


左は今年9月に亡くなった円楽さん、右は桂歌丸さん、天国でもなかよくやっているのかな?

桂歌丸さんはアンジャッシュ渡部さんが若いときにこういった話をしていました。

歌丸師匠が若い人に積極的に話しかけようとしていたということです。

渡部さんがまだ売れていなかった頃となると、ちょうど20年前から30年位前だったと思います。

そういった人に対しても歌丸師匠がいろいろな話を聞いたというものはとても印象深いような感じがします。

何よりも歌丸師匠自体が50代とか60歳だったにもかかわらず、若い人に対して積極的に情報を集めようとしたということがとても印象的でしたね。

これを聞いて思ったのが、ホリエモンさんも40歳とか50歳とか年齢に関係なく、若い人に対しても頭を下げて物事を学ぶしようとする姿勢がとても良かった。ということです。

🌟話を前後縦横に・・・・・

渡辺さんは、この本の中で話を縦横前後ろに話していく感じが。とっても。いいということを言っております。

前は未来のこと
後は過去のこと
縦は深堀
横は別のはなし

といっても良くわからないと思います。

釣りを例にするなら、

「釣りが趣味なんですよ~」

ときたら

前:これからどんな釣りをしたいですか?
後:これまでどんな釣りをしてましたか?
縦:いつどこでどんな釣りをしますか?
横:他に趣味ありますか~?

ということがあるみたいです。

🌟ということで移住してもどこでも使える話として・・・

まず、自分の話より相手の話をする(それに対して中立に受け止める)
次にどんな若い人からも学ぶ姿勢を持つ
最後に話し方は物事を前後縦横と効かせる!

ことがいいと思いました。

渡部さんも2年間の休業がありましたが、企業向け講演会もやっていたとか・・・

🌟まとめ

本日もご覧いただきありがとうございます。

これから毎日の思ったことを書いていきますので、

しゅーぞーのブログ

Home - 生き方改革(仮) (shuzokogane.com)

しゅーぞーのツイッター

twitterアカウント


#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?