
ぼくはスペイン語ビギナー
まだまだ僕はスペイン語ビギナーだなあって感じる。身の回りの物や言いたい事を思うように言えれない。徐々にスペイン語に慣れてきて、ドミ共に来た時よりは格段にできるようになっていると思う。だけど、その分言いたい事や伝えたい事の内容が濃くなってきて、今の自分ではまだ伝えきれない(言おうとはしてるんだけどね)。
ふと、語学学校の先生が「一言語をマスターするのに最低6年はかかる」とおっしゃっていたのを思い出す。そう考えるとまだ8ヶ月足らずしかスペイン語を勉強していない。まだビギナーで当たり前じゃん。
それでもビギナーのままではいれないので、帰国までにはスペイン語検定(DELE)のB2は取りたいと思っている。そのためにバランスよく勉強をしていきたい。語彙ばっか覚えてもそれを使いこなせないと意味ないし、コミュニケーションばっかとってても、語彙を増やさないと言いたいことも言えれないし。コミュニケーションの場は毎日の日常生活がその場なので、積極的に語彙を増やして使いこなしていけれたらなと思う。ということで今日も「あれなんて言うの?」、「これは何?」と、小学生のように無邪気に質問しまくりました(笑)
(Vol.142_28/8/2019)
#青年海外協力隊 #JOCV #ドミニカ共和国 #LaGina #稲作 #スペイン語 #ビギナー #伝えれない #言語 #マスター #6年 #目標 #DELE #B2 #日日努力 #無邪気 #質問