マガジンのカバー画像

THE 電卓

133
ザ・電卓とすると、大手100円ショップからお叱りを受けそうなので英語の綴りにしました。 電卓に関する話題を書き連ねています。無料で読めます。なおご支援したい方はご寄付をお受けいた…
運営しているクリエイター

記事一覧

OSALOの電卓

OSALOの電卓

amazonにて1か月1000台以上の売上

amazonにて過去1か月で1000台以上売れたと表示がある電卓。999円。1つ買いました。

これが本体

廉価版電卓、ノーブランド電卓にもこの形状の機種があります。税キーが付いた12桁モデルです。中国製。

ロゴ

中国広東省の業者です。これを見てなにか感じませんか?

そうです。CASIOのロゴフォントです。lをLに強引に変えてところが涙ぐましい

もっとみる
【電卓】定数計算では不可能な計算

【電卓】定数計算では不可能な計算

定数計算とは例えばこのような計算です。

これをいちいち入力するのも面倒ですね。よく見ると+30=が同じですね。そこで登場するのが定数計算です。

CASIOは四則演算キーを二度押しし計算後、数値=を押すと、四則演算子と数値が格納されます。次に数値と=を操作すると記憶されたものを補って計算します。

CASIO以外は数値、四則演算キー、数値、=と操作すると自動的に記憶されます。SHARP電卓がCA

もっとみる
【CASIO】ユニバーサルデザイン電卓

【CASIO】ユニバーサルデザイン電卓

ユニバーサルデザインって?Wikipediaの解説

と、難しく書いています。やさしく言うと《誰でも・わかりやすく・使いやすい》です。

ユニバーサルデザイン電卓現在CASIOから3種類、公式通販、amazonから買えます。

私が持っているのは15年ほど前購入した手帳タイプ。

片手で扱えます

軽くて、スマホの幅より狭いサイズ。麻痺で動いていてもしびれている右手でもスマホの操作のように扱えます

もっとみる
平方根キーがついていない電卓

平方根キーがついていない電卓

電卓の例電卓の例

平方根キーがついていない一般電卓。お金の計算なら出番がほとんどといっていいほどありません。中学校の数学でも習いますからどのようなものか復習するのもいいでしょう。

ついていない電卓買ってしまった場合は?返品。百均で買ってくる。平方根表を見る。開平法で手計算。どれも正解です。メモリ操作と定数計算を駆使する方法もあります。メモリ操作と定数計算はなれないとこんがらかります。

百均で

もっとみる
【電卓】1÷65536×65536=?

【電卓】1÷65536×65536=?

答えは1です1÷65536×65536=の答えは1です。それでは12桁の一般電卓で計算してみましょう。



65536×

65536=

右の電卓は1になりません

右の電卓は1になりません。故障でしょうか。この表示を行う電卓はCASIOの一般電卓の大半以外ででます。故障ではありません。

種明かし

65536を0.65536に変えて、1÷0.65536の答えを見てみましょう。

1.2

もっとみる
【SHARP】EL-752K

【SHARP】EL-752K

12桁の電卓です

電卓の使い手にはCASIO、CANON、SHARP派というのがあります。何派というこだわりはありません。高校時代、SHARPのポケコン、関数電卓を買い、採用された会社の電卓はCANONだったと日本を代表するメーカーの電卓を使ってきました。

1992年異動で後方事務の部署へ。そこはCASIOの当時の主力機が支給されその使いやすさにCASIO電卓の愛用者になりました。

SHAR

もっとみる
【CASIO】検算電卓

【CASIO】検算電卓

入力履歴を突合します

CASIO検算電卓。1回目の計算履歴と2回目の計算履歴を突き合わせます。1回目の計算後、検算キーを押し、同じ計算を行います。一致していればOK表示と音を鳴らす設定をしていれば通知音でお知らせ。不一致ならば今の表示を出し音を鳴らす設定をしていれば通知音でお知らせします。

操作履歴は100項目(ステップ)まで

操作履歴は100ステップ、数値、演算キー、メモリキー、ルートキー

もっとみる
MILAN電卓No.152016

MILAN電卓No.152016

スペインの文具メーカーの電卓です
スペインの文具メーカーMILANの電卓です。デザインがおしゃれな電卓を多く取り揃えています。このモデルは2010年購入。現在はロゴマークが変わっています。

16桁電卓です。2025年1月現在日本メーカー製品の最大桁数は14桁です。

amazonで購入できる14桁電卓の1つです。以前は16桁モデルもありました。事務計算や日常生活のお金の計算は16桁まで必要という

もっとみる
CANON電卓千万単位キー

CANON電卓千万単位キー

手帳型です

2020年ファミマに置いてたので購入。980円+税。現在も置いている。12桁の千万単位電卓。

億キー付きモデル

千万単位電卓は万千キーモデル、億万千キー付きモデルの2種類があります。これは億キー付き。このキーがあると1億が2つのキーで完了します。

1000万の入力もラク

億キーがあれば、1000万の入力も、《.1億(0.1億)》を3つのキーで完了。多桁入力もバッチリ。現在、億

もっとみる
【CASIO】加算器式電卓④

【CASIO】加算器式電卓④

前回まで乗除算算式通り入力します

乗除算は算式通り入力します。その後、
①+=を押すと加算器に乗除算の数値が加算されて格納されます。-=はその逆です。

応用計算

正負の乗算除算は+/-キー用なくてもできます。

【CASIO】1kmあたりの時速を電卓で求める

【CASIO】1kmあたりの時速を電卓で求める

時間計算キーがついていないモデルでの計算駅伝・マラソンシーズン

駅伝・マラソンシーズン。中継実況を聞くと1kmあたりの経過時間がアナウンスされます。どれぐらいの時速がでているか計算してみましょう。

計算式

時間計算キーが無い電卓で計算してみましょう

CASIO一般電卓、時間計算キーがついていないモデルの例です。それでは計算してみましょう。

この例では時速約19.047kmが求まりました。

【CASIO】加算器式電卓②

【CASIO】加算器式電卓②

前回まで応用計算計算を始めるときには

計算を始めるときは必ずCAを押しましょう。

小計が入った計算

(つづく)

【CASIO】加算器式電卓

【CASIO】加算器式電卓

DS-120TW

加算器式電卓の特長

数値、加算キー(+=)にて加算器の数値を加算。
数値、減算キー(-=)にて加算器の数値を減算。

によって電卓に記憶されている加算器を加減する電卓です。

加減算の基本操作

1+=と操作すると、加算器に1が記憶されます。さらに2+=すると加算器に2加えられ3になります。次に3-=と操作すれば、加算器に記憶されている3から3を減算し0になります。

1+2

もっとみる
同じ仕様の電卓

同じ仕様の電卓

メーカーは違いますが

左Amazon で買った中国企業の電卓。ロゴのフォントは日本の有名。企業メーカーのものを一部改変してパクっている。

右ホームセンターで買った表向きノーブランド電卓。パッケージにはオーロラ電卓となっている。

オーロラ電卓またはアズミックス電卓の一部には裏蓋に突起物で押して使うリセットボタンがある。

廉価版12桁電卓仕様は同じ

電卓の仕様と性能は全く同じかつ。全く同じ石

もっとみる