見出し画像

【電卓】1÷65536×65536=?

答えは1です

1÷65536×65536=の答えは1です。それでは12桁の一般電卓で計算してみましょう。

65536×


65536=


右の電卓は1になりません

右の電卓は1になりません。故障でしょうか。この表示を行う電卓はCASIOの一般電卓の大半以外ででます。故障ではありません。

種明かし

65536を0.65536に変えて、1÷0.65536の答えを見てみましょう。


1.2587890625が表示されます。更に×0.65536=とすると、1となります。
最初の計算は写真1枚飛ばしています。見てみましょう。


0.00001525878が表示されまています。もうおわかりですね。
1÷65536=0.0000152587890625(1.52587896025×10マイナス5乗)です。

0.0000152587890625は12桁の電卓ではすべて表示できません。16桁電卓も同じです。表示からはみ出た90625の扱いをどうするかになります。


左の電卓は切り捨てません。右の電卓は切り捨てます。
左:0.0000152587890625×65536=
右:0.00001525878×65536=
という処理をしています。

CASIO電卓 =やメモリ操作を用いると・・・

CASIO電卓も表示からはみ出た数値をいつまでも持っていません。

①=
②メモリ操作

の操作をするとはみ出た数値は切り捨てます。

65536÷÷で定数計算モードに入り、1=×65536=と操作すると、1にはなりません。

65536÷÷1×=の計算で、電卓内では0.00001525878が格納され、表示からはみ出た90625が切り捨てられます。=を押すとはみ出た数値は切り捨てられているのがわかります。


いいなと思ったら応援しよう!