しゅみ

就活が終わった大学4年生(理系男)。中学生の頃から「エンドロールを全て自分の名前のゲームを作りたい」というささやかな夢があります。 このnoteでは、それを叶える過程で気づいたことや成果物をぼちぼち記録できたらと思います。

しゅみ

就活が終わった大学4年生(理系男)。中学生の頃から「エンドロールを全て自分の名前のゲームを作りたい」というささやかな夢があります。 このnoteでは、それを叶える過程で気づいたことや成果物をぼちぼち記録できたらと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

初めてのnote、自己紹介

初めまして!Shumiと申します! 大学4年生になり、社会人へのカウントダウンが迫ってきている今日この頃ですが、本日某メーカーさんから技術職の内定を頂き、無事就活が終了しました! 大学の単位も卒論関係以外取り終わっているということで、本日から本格的に「夢」に向かって歩むと共に、その様子をnoteに記録できたらなと考えています。 僕の夢は、 「エンドロールが全て自分の名前のゲームを開発すること」 です。これを実現したいと思った理由は単純で、 「面白そうだったから」

    • ゲームプランナー就活経験時に学んだ企画書の書き方

      こんにちはShumiです。このnoteにはゲーム会社志望時の就活体験談と学びを忘れないうちに書いておこうかなと思います。何か参考になればうれしいです。 ※あくまで僕の体験談で主観の部分が強いので、実際に企業が求めている企画書とはずれている可能性があります。ですので、必ずこの通りに書けば選考に通るという保証はありません。このnoteは「どっから手を付けていけばいいかわからん」みたいな人に向けたものだということをご理解いただけますと幸いです。 始めに僕はゲームプランナー職を目

      • ゲーム制作が好きな自分がゲーム会社を最終的に志望しなかったわけ

        こんにちは!Shumiです。自分は大学4年生なのですが、就活が先日終わりました。この人生で初めての就活を通して得た教訓や考え方をまとめておきたいと思います。これからゲーム会社への就活を行う人の参考になれば幸いです。 また、これから説明する事柄はあくまでインターンや説明会、選考など就活中のイベントを通して感じた個人の感想であり、実際の職場や業務内容とは違うという可能性もあることをご承知の上で見ていただけるとありがたいです。 就活の流れについて僕は元々ゲーム会社のプランナー職

        • 短期目標(6月)

          各ゲーム開発要素の短期目標ストーリー 進捗: ストーリー背景はぼんやり決まった 主人公のキャラクターデザインは決まった ゲームコンセプトを決めた 課題: ストーリーが真っ白(なんも決まってない) 主人公以外のキャラクターデザインをまだ決められていない そもそも登場人物も確定していない 短期目標: ゲーム終了までの主人公の来歴を作りあげる。それを中心に今後の世界観と登場人物の決定を行う。 仕様 進捗: 主人公の技をブレストしてたくさん出した 主人公のステータスを思いつ

        • 固定された記事

        初めてのnote、自己紹介

          面白いゲームとはどんなゲームなのか

          僕はたくさんの人に遊んでもらいたいゲームを作りたいと考えています。そういうことで、売れている、もしくは話題になっているゲームの良い点を比較したうえで共通点を見つけたので、自分の考えをまとめる上でもこのnoteに記録しておきたいと思います。 面白いゲームに共通していること僕がヒット作品に共通していると考える要素は、 「ある特定の要素における自由度が突出していること」 です。ここでいう自由度をもう少しかみ砕いていうと「プレイヤーの取れる選択肢の広さ」です。 自由度を突出さ

          面白いゲームとはどんなゲームなのか