ないとーの自己紹介(経歴)
【スポーツ経歴】
5歳から伝統派空手(寸止め)を始める。流派は松濤館流。
小学生
・小学1~2年生:県大会ベスト4・ベスト8入り。
・小学3~5年生:県大会、公式戦ほぼ初戦敗退。
・小学6年生:県大会ベスト32。
中学生(空手・剣道)
【空手】
・中学1~2年生:県大会初戦敗退。
・中学2年生:本格的に指導者を変更。成績が伸び始める。
・中学3年生:県大会で初めて格上に勝利。ベスト32。空手初段取得。
【剣道】
・中学入学と同時に空手部がないため、剣道部へ入部。完全初心者で剣道を始める。
・中学1年生:学総3市予選大会団体レギュラー入りし、優勝。県大会出場
・中学2年生:学総3市予選大会個人戦にてエントリー約150名の内の3位に入賞。団体優勝。県大会出場。
・中学3年生:学総3市予選大会個人3位。団体は3年連続県大会出場。全日本剣道連盟公認2段取得。
高校生
【高校1年生】
・県内強豪校に空手のスポーツ推薦で入学。
・部内のレベルが高く、最も実力がない事を身をもって知り絶望する。部内ランキングは堂々のワースト1位に。初心者にも負ける。
・夏に初めて団体組手レギュラー入りを果たす。しかし、全ての試合で自分だけが負ける経験をする。
・勝てない日々が続くことから退部する決心をするが、親の説得により踏みとどまる。本気で空手と向き合う覚悟を決めるが、自分に見合った指導者が存在しなかったため、独学で現代の空手を研究する。365日24時間空手の事を考える生活がスタートする。
【高校2年生】
・春地域予選大会団体組手にて実力が開花。インターハイ常連校Aチーム主力選手に勝利。チーム県ベスト4に貢献。地域大会出場。
・インターハイ予選団体組手県ベスト3に貢献。
・新チーム始動。練習プランの作成や試合のゲームメイク、技術指導も担うゲームキャプテンに任命される。
・夏の団体組手公式戦にてインターハイ常連校を下し、7年ぶり決勝進出に貢献。チームは県準優勝に。
・秋の全国選抜予選団体組手にて、夏大会で下したインターハイ常連校にリベンジされ敗退。団体組手県内ベスト3入り。個人組手は初の県内ベスト8入り。
【高校3年生】
・春国体予選大会にて個人ベスト8入り。
・春の地域大会予選にて、実力が発揮できず個人組手1回戦敗退。団体組手は意地で県ベスト3に貢献。地域大会出場。
・春の地域大会にて、インターハイ常連校都道府県大会個人1位、並びにジュニア日本代表選手に対して無失点スコア6-0で勝利を果たし完全復活する。この時初めてゾーンを体験する。
・夏のインターハイ予選で団体組手県ベスト3に貢献。個人戦はベスト32。これ以上の試合は出来ないと感じ、空手人生に一区切り付ける。
大学生(選手・指導歴)
【大学1年生】
・空手に対する気持ちが再燃し、スポーツクラブや道場にて幼児から高校生を対象にした空手を指導するアルバイトを開始する。(4年間)
・大学生の体育会部活動へは入部せず、空手サークルへ入会し、初心者や経験者へ向けて空手の指導を開始する。サークルのルールや風土を改革し、部員増員に貢献。「誰もが仲良く楽しくキツい空手をする」をモットーに練習を行った事で空手の魅力を伝える事に成功。
【大学2年生】
・糸東会の大会に初参加。地方予選大会中量級で出場し、準優勝。全国大会へ。
・糸東会地域大会にも初参加し、中量級で個人3位に入賞。
・各種大会個人戦人生初優勝。団体組手優勝。
・指導で母校が男子団体組手で県3位に。
【大学3年生】
・糸東会大会地方予選で個人戦優勝。前年のリベンジ達成。
・糸東会地域大会にて団体組手3位入賞。
・各種大会個人戦優勝。
・全日本空手道連盟公認3段取得。
・母校のシード権が陥落し、その建て直しに奮闘する。
適切な指導とアドバイスを行い、県内ベスト4奪還に貢献。
【大学4年生】
・空手を指導するアルバイトで、会員数を4名から15名に増やすことに成功する。
・糸東会地方大会2連覇達成。全国大会へ。
・糸東会全国大会で団体組手2位入賞。初の全国決勝を経験する。
・糸東会地域大会中量級準優勝。団体組手準優勝。
・各種大会個人戦優勝。
・母校の県ベスト4に指導で貢献。
・オーストラリアへ単身渡豪。世界U21代表選手指導を経験。
【社会人になってからの経歴】
2018年新卒でPanasonicグループ会社に営業職で入社。1年未満で退職。
2019年学習塾保育を母体とするサービス会社へ入社。3ヶ月で退職。→入院→絶望
2020年再起かけてパーソナルジムにアルバイト入社。経営難により1年で退職。
2021年大手ストレッチ専門店へ入社。全国売上ベスト4の大型店舗に配属。
2022年大型店舗にて店舗売上指名件数1位。ストレッチ大会関東部門クォーターファイナリスト選出。お客様の体の不調(首肩や腰の辛さなど)解決に貢献する。
離客率1%未満達成。2023年10月独立。パーソナルストレッチジム経営開始。
将来の夢は世界で活躍する一流の空手指導者&トレーナー・経営者になること。
【活動実績】
・累計約400名の指導突破。全国大会出場者輩出経験あり。
・母校のOBコーチとして多くの人材を指導。県ベスト4入りに貢献(2014~2020)。
・全国高等学校空手道選抜大会(2021年) 女子団体組手メンバー育成指導。
(全国ベスト16位入賞)
・大学4年次にオーストラリアに単身渡豪し世界U21代表選手指導。
・各大学から指導要請受け臨時コーチを担う。
・大学から空手を始めた初心者を各種大会優勝へと導く。
・仕事では、社会人1年目の新人を大型店舗内トップ2の売上成績(13人中)を残せる人材へと育成成功。
・自身は大手ストレッチ専門店において店舗内14人中指名1位達成。月間で約90件の指名を担当。