見出し画像

空き家の「維持管理」について考える④防犯対策編

皆さん、こんばんは!

親が長年住んできた実家が「空き家」になってしまった時の
「維持管理」について

①屋外編
②屋内編
③遠方に家がある場合編
④防犯対策編


4回にわたって書いています。



今回は「④防犯対策編」
元不動産屋で、地方に「おひとりさまの母」がいる私が
2~3分程度で読める様に書いていきます。


1.空き家だからこそ防犯対策が必須


「ウチは空き家で取られる様な物はないから大丈夫!」

という訳ではありませんよ。空き家だとわかってしまうと
・不法侵入
・不法滞在
・不法投棄
・放火
など、自分の家だけでなく、近所にも影響を及ぼす
事もありとても危険ですね。

対策としては、

・所有者や関係者と思われる人々の出入りが頻繁にある
・建物や庭など周囲の管理が行き届いている


という具合に、周りから見て日頃から人の手が入っている
という事がわかる様にしておく事が大切です。


2.空き家防犯対策の例


ここでは、空き家にしておくべき防犯対策の例を
具体的に挙げておきます。


①自分で出来る策
 お金はかからないので、すぐに
 対応していきましょう。

 ・庭木の手入れをして見通しを良くする
 ・ポストに溜まったチラシを回収する
 ・ゴミや落書きを放置しない
 ・訪問の度に隣近所に挨拶をしておく


②多少お金のかかる策
 こちらは多少お金がかかりますが、
 出来るだけ取り入れると安心です。
 
 ◆玄関・車庫・家の周り
 ・人感センサーライトを設置する
 ・防犯カメラ(もしくはダミーカメラ)を設置する
 ・建物周辺に防犯砂利を敷く

 ◆玄関・勝手口のドア
 ・補助錠を設置して「ワンドア・ツーロック」にする
 ・サムターン回し防止カバーを取り付ける
 ・ピッキングをしにくい鍵に変える
 ・ドアに防犯ステッカーを貼付する

 ◆窓
 ・窓ガラスに防犯フィルムを貼付する
 ・すべての窓に補助錠を取り付ける

3.一番安心な対策


一番安全な対策としては、上記で挙げた防止策に加えて
警備会社のホームセキュリティーサービスを契約する事です。

窓やドアにセンサーを取り付けて、侵入者を感知すると
ガードマンが現場に駆け付けるというサービスです。

大体月額数千円で依頼が出来ますが、
防犯カメラや他のサービスがオプションとなっているなど、
内容は各社異なりますので問い合わせてみると良いですね。


4.まとめ

・空き家だからこそ防犯対策が必須
・空き家防犯対策の例
・一番安心な対策

今日は上記3つを見てきました。

周囲から見て明らかに「空き家」とわかってしまうと
様々な危険が待ち構えています。

「いつも人がいる雰囲気」
「侵入しにくい家」
という印象を与える事がポイントです。

思い出の家でもありますので、日頃からしっかり手入れを
しておきましょう!

最後までお読みいただきましてありがとうございました!



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集