![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66000251/rectangle_large_type_2_67e1de6ab3c69f4178559ae47b5b6681.jpeg?width=1200)
【ゲームマーケット2021秋】持ち込みゲーム部アドバイザー注目タイトルを紹介します
2021年11月20日(土)、21日(日)の二日間開催される国内最大級のアナログゲームイベント ゲームマーケット。
今回は我々集英社ゲームクリエイターズCAMPも出展し、「モンスタートレーダーBG」の先行販売やクリエイターからのゲームアイデアを募集する「持ち込みゲーム部」の開催を行います。
#ゲームマーケット2021秋 にて
— 集英社ゲームクリエイターズCAMP ゲムマ秋両日【A-06】 (@camp_creators) October 25, 2021
オリジナルゲーム企画を募集する
「持ち込みゲーム部」を開催❗️❕
あなたのオリジナルゲームが商品化されるチャンス🌟
詳細は画像とイベントページをチェック👀🎉https://t.co/Kf9kF5bfSa
ぜひたくさんのご応募お待ちしております✨#集キャン pic.twitter.com/X2AD7i0dV3
今回は持ち込みゲーム部アドバイザーをお願いしている株式会社バンソウのミヤザキユウさん、そしてCHOCOLATE Inc.のカイジエンドさんにゲムマ2021秋注目タイトルとその理由を頂きました。お二人のコメントと合わせてご覧ください。
株式会社バンソウ ミヤザキユウさん注目タイトル
ゲームマーケットでゲームを見るときはテーマの面白さに注目することが多いです。どんな世界を体験できるのかを重視します。
デモリションレーシング2055(A12)
バクダンやマキビシなどを使って他プレイヤーを脱落させて勝ちを目指すレースゲーム。 『北斗の拳』や『マッドマックス』などの荒廃した世界観が好物なので、ガハハと笑いながら遊んでみたいと思っています。
BrainBrainGamesゲムマ2021秋・新作「デモリションレーシング2055」の予約開始しました!ゲムマに来られない方の通販予約も承り中です。https://t.co/H9A9inW3pn#ゲームマーケット2021秋 pic.twitter.com/1eW9ux1eqL
— 斎藤(ぶれぶれ) ゲムマ秋@A12 (@NagasakiBGC) October 17, 2021
ソロキャンプ・ポケット(ウ26)
お気に入りのキャンプギアを集めるソロキャンプのゲーム。最近はデイキャンプにハマっているので、ビビッと来ました。タイトル通り1人用ゲームなのも素敵です。
#ゲムマ2021秋 新作第4弾!「ソロキャンプ・ポケット」
— JUGAME STUDIO ゲムマ 秋両ウ26 (@JUGAME_STUDIO) November 6, 2021
ソロキャンプをテーマにしたカードゲーム🏕
お気に入りのギアを集めたり キャンプメシを食べたり 自分だけの理想のキャンプを楽しみましょう!https://t.co/VyHxenBm1u#ゲームマーケット2021秋 #ゲームマーケット #ゲムマ pic.twitter.com/s0QKG3fifh
トリアージ!! (ク14)
医療におけるトリアージをテーマにしたゲーム。トリアージとは、災害現場などで人命救助の効率を最大化するためにする選択。現実だと失敗できないようなことを、ゲームで体験できるようにするっていいですよね。
BioGamesLabの新作 #トリアージ 入稿完了!
— BioGamesLab 生物学ボードゲーム (@BioGamesLab) October 1, 2021
災害現場で人命救助の効率を最大化するために行われるトリアージをパーティーゲームにしました!
今回の素敵なイラストは えんどうあかり(@Rinuinuinu ) さんに描いていただきました!#ゲームマーケット2021秋 pic.twitter.com/eHReiNsxWR
ミヤザキユウさんのご紹介
ミヤザキユウさん @zakimiyayu
ボードゲームデザイナー/株式会社バンソウ取締役 一般・法人向けに多数のボードゲーム制作を手がける。 携わった作品は『トポロメモリー』シリーズ、『DEATH NOTE人狼』、『サラダマスター』など。2021年12月『ペルソナVS』が出版予定
CHOCOLATE Inc. カイジエンドさん注目タイトル
僕自身ゲーム業界からゲーム開発を始めたわけではなく、いわゆる異業種からゲームを作り始めた経緯もあり、ゲーム専門外からゲームマーケットに初チャレンジされる方や、体験として新しい要素があるタイトルを注目しています。
WOLFUME-香水人狼 (サ05)
9種類の香水を使用する人狼ゲーム。今まで数多くの人狼ゲームが出てきましたが、香りというアナログならではの体験を生かした企画に驚きました。
『WOLFUME ‐ 香水人狼 - 』の現物が遂に完成した~! 9種の香りを使った嗅覚系人狼ゲームです。2人用のソムリエルールもあるので、パートナーとも楽しめます。70語の香りの表現語彙リストもついています。アナログゲームならではのゲーム体験を是非味わってほしいです🐺 #ゲムマ2021秋 pic.twitter.com/f8NG1ecqol
— とおり@ゲムマ秋サ05 香水人狼 (@o_ir_) November 13, 2021
RED LINE (B26)
ストーリーゲームレーベルPOLARISから発表されたマーダーミステリー。ノーミーツから生まれたゲームレーベルであり、そして特徴的なP型の箱、先行体験者からの高い評価たち...いまだかつて無い体験を届けてくれるのでは無いかと超期待しています!
【#REDLINE 先行販売】 #POLARIS の第1弾は
— POLARIS (@polaris_game_) November 2, 2021
GMなしで遊べるマーダーミステリー。https://t.co/286LVBpc6P
11/20〜21の両日#ゲムマ2021秋 にて先行販売。
ここでしか買えない数量限定版です。
ぜひ【B26】ブースまでお越しください!#ゲームマーケット2021秋
↓取り置き予約も開始! pic.twitter.com/VYktc21EHi
PLAY ROOM (ツ21)
毎回キャッチーな導入で惹きつけてくれるマーダーミステリーサークル「事件現場」さんの新作。最近は少人数のマーダーミステリーも増えてきましたが、今回は2人用のマーダーミステリーとのこと...どんなラストを見せてくれるのか楽しみです。
今週土曜日の #ゲームマーケット2021秋 で2人用のマーダーミステリーを販売します。
— 氏田雄介 (@ujiqn) November 16, 2021
ブースは【ツ21】です。
見かけたらぜひ声かけてください! pic.twitter.com/swsiwftlj8
カイジエンドさんのご紹介
カイジエンド @X_T_END
CHOCOLATE Inc. プランナー。ファンが思わずやってみたくなるゲームや、心掴まれる体験、映像企画が得意。 企画したゲーム作品は、作品の世界観や魅力を疑似体験できる「DEATH NOTE人狼」や「銀魂 ツッコミかるた」など。
さらに集英社ゲームクリエイターズCAMPの公式Twitterでは、今回のゲムマ出展をきっかけにポートフォリオをアップデートされた方々からゲームの情報をいただきました。今回は寄せられたゲーム情報を少しご紹介します。
3つの単語を使って30秒で口説く言葉を考えるというゲーム。発想の瞬発力といかに相手の心を読み解くコミュニケーション力が求められそうです。考えがまとまらず思わず吹き出してしまいそうな言葉を口走ってしまいそう!
【クリエイター名】夜のくろうさぎ
【CAMP URL】https://game-creators.camp/@yorunokurousagi
【ポートフォリオURL】https://game-creators.camp/works/DBtHta5rpjLCpWMbDSod
チンチロリンの究極進化形ボードゲームで、サイコロを振り、さらにカードを組み合わせたゲーム。81種類もの数がある効果カードや、ピラミッド型のリッチなコンポーネントなども注目です。
【クリエイター名】ごみ☆くず
【CAMP URL】https://game-creators.camp/@53quz
【ポートフォリオURL】https://game-creators.camp/works/DmEuMIpIHU55Uywsyund
以上がゲームマーケット秋2021注目タイトルのご紹介でした!
今後も記事コンテンツは制作をしていくのでお楽しみに!