見出し画像

今日の晩御飯 54 世界の定番料理 イタリア編①自家製パスタのボロネーゼとミネストローネ そして人生は野菜スープ!

こんばんは!お疲れ様です。今回は世界の定番料理挑戦シリーズ記念すべき第一弾ですw 近所の庶民的スーパーで買った食材で出来るだけ安価に世界の有名料理を作るというチャレンジです。初回は世界で一番飯がうまい国イタリア編です。それではスーパーに行ってきます。

合い挽き肉、ベーコン、生ハム、にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、
セロリ、パセリ、キャベツ、強力粉、コンソメ、牛乳、カットトマト。
ローリエ、赤ワイン、ストゼロ(ダブルレモン)

調理中BGM


それではイタリアに行ってらっしゃい!



まずは麺づくり、粉に卵2個と塩とオリーブオイル入れて混ぜます
できた生地はラップに包んで冷蔵庫で休ませます
次はソフリット、イタリア料理に用いられる香味ベースです。
にんじん、たまねぎ、セロリは適当に切って
フードプロセッサーで粉砕します

焦がさないようにかき混ぜながらオリーブオイルで揚げ焼きします。

出来上がったのでとりあえずジップロックに入れときます
低温調理器 次はスープ作り、、なんだ今日は忙しすぎる。。
スロークッカーでミネストローネを煮込みます
次は麺を伸ばしてミートソース作り。。


パスタマシン!!


調理時間2時間45分。。
出来上がりはこんな感じでした。

ミネストローネ
ボロネーゼ

いやー、、今日は大変でした。。手打ちのパスタが時間かかって。。
ヘトヘト。。イタリア人尊敬です。でも最高に美味しかったです。

これが我が家の今日の夕食です。
では、いただきます!

参考レシピ



僕がダンスをするのは、ホワイトハウスの芝生の上
夜明けに紅茶を頂くのは、タージマハル
お散歩するのは、バビロンのお庭
ミニーちゃんはみんなの心をつかんじゃったみたいだ
ローマ法王よりたくさんファンレターをもらうんだ
大丈夫かなって僕は思うんだけど
ミニーは大枚はたいてミッキーとどこかいっちゃったよ
人生は、パルメザンチーズのかかった
ミネストローネみたいなもの
死ぬってことは、冷凍庫で寂しく凍っている
ラザニアのようなもんだ
僕は今ピサの斜塔に寄りかかっている
フランスではエッフェル塔を飽きるほど見て
今はまたマディソンの庭をブラブラしている
教室の机と成功の感覚は
行き詰まった気持ちをほぐしてくれる
僕は下町の安食堂に入った美食家みたいだ
素人批評家には合うんだろうな
人生は、パルメザンチーズのかかった
ミネストローネみたいなもの
死ぬってことは、冷凍庫で寂しく凍っている
ラザニアのようなもんだ
愛はクレープスゼットの上で
火のついたブランデーが放つ炎
さあ、このロマンスをおいしくいただこう
でも、忘れちゃダメだよ
人生は、パルメザンチーズのかかった
ミネストローネみたいなもの
死ぬってことは、冷凍庫で寂しく凍っている
ラザニアのようなもんだ
(間奏)
人生は、パルメザンチーズのかかった
ミネストローネみたいなもの
死ぬってことは、冷凍庫で寂しく凍っている
ラザニアのようなもんだ
愛はクレープシュゼットの上で
ブランデーが放つ炎のようなもの
さあ、このロマンスをおいしくいただこう
でも、忘れちゃダメだよ
人生は、パルメザンチーズのかかった
ミネストローネみたいなもの
死ぬってことは、冷凍庫で寂しく凍っている
ラザニアのようなもんだ
人生は、パルメザンチーズのかかった
ミネストローネみたいなもの
死ぬってことは、冷凍庫で寂しく凍っている
ラザニアのようなもんだ
ミネ、ミネ、ミネ、ミネストローネ、、、

私にキスする男の子もいれば
私にハグする男の子もいる
別にいいと思うけど
私を正しく評価できないのなら
お断りよ

お願いしてくる子もいるけど
分かってないわね(そうよ)
お金を持ってる男の子が
いつだって私の理想なのよ

だって私たちは
モノに囲まれて生きてる
私はモノが大好きな女の子なのよ

そうよ私たちは
モノがあふれた世界を生きてる
私はマテリアル・ガールなのよ

ロマンティックな男の子もいれば
スローダンスを踊る男の子もいる
別に何でもいいんだけど
つまらなかったら
放っておくだけ

一生懸命な男の子もいれば
嘘つきな男の子もいるけど
ただ遊ばせてはおかないわ(ありえない)
お金をちゃんと貯めてる男の子だけが
いざというときに役立つのよ

だって私たちは
モノに囲まれて生きてる
私はモノが大好きな女の子なのよ

そうよ私たちは
モノがあふれた世界を生きてる
私はマテリアル・ガールなのよ

モノに囲まれて生きてる
私はモノが大好きな女の子なのよ

そうよ私たちは
モノがあふれた世界を生きてる
私はマテリアル・ガールなのよ

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集