見出し画像

読書と共に。迷いながら、進め。

僕はずっと迷ってばかりです。
優柔不断です。
何をするにも踏ん切りがつかないし、
コンビニでパンを買うだけで、
どれを買おうか必死で悩むし。
LINE送る文章も、これでいいのかな?
この温度感でだいじょうぶ?
なんて考えてしまうし。

気にしすぎだよ、ってそうかもしれないけど、気にしすぎることをやめることはできないのですわ。


迷うのは、本の読みすぎ?


それこそ、本が好きでたくさんの本と共に
生きてきた人間なんですが、
すごく迷って生きてるわけで。

むしろ「本を読み過ぎてるから、迷ってるのでは?
と思う時期もありました。
自分の日々の選択や、心の迷いや、憤り。疑問。

そんなことを感じずに、そんなことはないことにして、
日々グチグチ、ウワサ話に花を咲かせて、
他人の話をツマミに生きている人もいる。(口が悪い)

酒のツマミのように、他人の話に花を咲かせて楽しむことが好きな人たちは、たいてい本を読まないような人たちで。
そんな人たちのほうが、ラクそうに生きてたり、なんか人生うまくいってそうな感じがしてたり。気楽でいいよね、って思ってたこともありました。

本を読めば読むほど、不惑にならず・・ではなく、
むしろ迷いが増えている気がする・・・。

迷うことに迷うな。迷いながら進め。


でもね、最近それもいいと思えるようになりました。
というか、迷うことが良くないって”無意識に”ジャッジしていたことに気づいたんです。

そのキッカケが、アニメバンドリの、MYGOです。


僕、バンドリっていうアニメのMYGO編がすごく好きなんです。
シリーズものなんですが、このMYGOが一番好き。
いつも観るたび泣いちゃって、震えちゃって。

自分でもわかんなくて。
なんでこんなにいつも泣いちゃうんだろう。
なんでこんなに愛しちゃったんだろう。
って考えてたんです。

・・・・

登場人物のひとりである、燈(ともり)が、LIVEで言うんです。

「わたしは必死に歌うことしかできない。
 だって私の歌は、心の叫びだからっ!!!」

MY GOより。

ズキュン・・・
です。

それは恋したとか惚れたとか、
そういうことじゃなくて、

「俺も一緒じゃん・・・」って
心の芯を突かれた。
そうだった。って。
泣き崩れましたよ。

誰かに心の叫びを聞いて欲しくて、
心が叫びたがってた。

僕の読書は、心の叫びだったんです。


迷いを見せない人も、迷ってる。


なんか迷いながら進むって、かっこいいじゃんって思えるようになって。迷わず進める人もかっこいいし、憧れます。でも僕は迷うことがやめられない人間。それでよし。そういう自分もいいなって思うようになりました。

迷いながら進めばいい。

僕が尊敬しているあの人もあの人も、
思い返せばずっと迷ってる人たちなんだと思います。

だけど迷ってるようには見せない優しさがあるから、
迷っていない人に見えるのかもしれません。

言葉に深みがある人が好きなんだけど、言葉に深みがあるのは、いつも迷ってるからなのかもしれません。

・・・・

迷い人こそ、言葉に重さと深さがある。

MYGO

迷いながら進め。

迷ってる人は素敵じゃないか。

これからも、迷子(MY GO)になろう。

本と共に。

しょーいち


いいなと思ったら応援しよう!

しょーいち
サポートしていただいたお金で、本を読みます。 https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/GJ7E5BERD0X3?ref_=wl_share